
私は車に乗ると良くガムを噛みます。
なのでゴミ箱は必ず触るのです。
ゴミ箱は2列目足元のセンターに置いています。運転席周りはイルミで明るいのですが2列目の足元は暗いのでたまに手探りすることがありました。
「何とかしよう」思ったが吉日、センターテーブルの下に青イルミをつけることにしました。まずは電源確保。ヒューズボックスから電源を取り、運転席下に3連のシガーソケットを増設しました。
どういうタイプが良いか悩みましたが、平たいアクリル板に青LEDが埋め込まれているタイプを両面テープでセンターテーブル底に貼付しました。良い感じです。満足。
さらに、このクルマ、携帯をナビに繋いでインターナビを活用すると、渋滞情報やその他ニュース、CDの曲名などダウンロード出来ます。が、これを使うと思いのほかバッテリーを食います。
そこでシガーソケット用の携帯充電コードをつけました。センターテーブル運転席側の側面につけられているのがそれです。これはコードがリール式になっているので使わないときは巻き取っておくことが出来ます。巻き取りボタンには青LEDまで埋め込まれていてこれまた満足!
ますます自分色に、便利になってきました。楽しい。
ブログ一覧 |
オデッセイ | クルマ
Posted at
2005/02/08 22:52:05