• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月18日

大山

大山 島根大学の研究室への出張の依頼が入りました。

業務の詳細は忘れましたが、快く受けました。釣りバカの浜ちゃんではないけれど、仕事の後に休みを取れば鳥取県の「大山」にも行けると思ったのです。関東にいると、山陰地方ってなかなか”ついで”が無いと行けないんですよね・・・。

因みに山陰地方、「山」を「セン・ゼン」と読む例が多々あります。例えば「大山」は「だいせん」、「蒜山」は「ひるぜん」。

休暇初日は松江を観光したのち米子に宿泊、翌朝レンタカーで登山口に詰めました。ちょうどその日は地元の小学生が集団で登るイベントがあったらしく、数台のバスが賑やかに並んでいました。

「こりゃいかん。先にのぼらにゃ」

普通に登っても人よりは早く歩ける自信はあったものの、この日に限っては”must”でした。

登山口は曇りでしたが、7合目位を過ぎたあたりからは晴天域に入りました。頂上は一面桟敷のような板組みがしてあり、静寂に包まれたまだ私しかいない山頂でしばし休息・昼寝をしました。

この山、もちろん山陰地方にあります。1729mと標高こそ驚くほど高くはないけれど、冬季は強い北西の風を受け、モロに風雪にさらされます。そのためふもとから見える端正な山容は頂上付近には当てはまらず、頂上はガレて脆く、あちこち崩壊していました。以前は縦走できた山頂部も現在では道が崩壊したために通行禁止になっています。この桟敷も崩壊保護のためとは思いますが、ほとんど地面は踏めず微妙な感じ。

晴天はつかの間、北面からガスが昇り始め山頂はあっという間に雲の中に入りました。貴重な山頂での昼寝はしょうがなく切り上げ、ここで下山。

途中からは小雨混じりになりました。先生に引率され息を切らせながら一生懸命に登ってくる小学5~6年くらいの児童に多数行き交いましたが、期待できない眺望を思うとかわいそうになりました。

でも友達や先生と登った大山は良い思い出になったでしょう。
ブログ一覧 | 美しき日本 | 旅行/地域
Posted at 2005/02/18 15:39:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヘアアイロンを新調しました^_^
b_bshuichiさん

愛車と出会って16年!
つよ太郎さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

MAZDA FANFESTA 20 ...
中嶋飛行機さん

初ツーリングに初展示(?)、展示車 ...
SNJ_Uさん

流麗
わかかなさん

この記事へのコメント

2005年2月18日 20:17
大山はふもとへは何度か行きました。

一度登るチャンスがありましたが、やはり天候が悪く、断念しました。
ここからも近いので、ぜひ登りたいと思います(^^
晴れていたら日本海が見渡せるでしょうね。

そして蒜山高原は西の軽井沢とも呼ばれている避暑地のひとつですね。
ここから大山へかけての道はドライブにもお勧めです(^^

コメントへの返答
2005年2月18日 22:10
私が登ったときは、ええっと・・・、そうそう、頂上付近だけが雲からぽっこり頭出してたので残念ながら眺望は効きませんでした。ですのでのんびりと昼寝なんぞ・・・

目の前は日本海ですから、本来でしたら広大な景色が望めたのでしょうね。ううむ、残念!

なんだかのんびりした雰囲気が気に入りました。また行きたい地域の一つです。そのときはぜひ蒜山高原の方まで。

2005年2月18日 20:26
ちーちゃんです。
大山の近くに友達の実家があります。
景色いいですよね!
その時、初夏でポカポカ温かかったです。
スキーができるので、冬行ってみたいと
思ってましたが、登山もいいですね!
私は、近くの山にプチ登山しか行った事しかないです。
大山行けるといいですね!
出張、頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2005年2月18日 22:15
あ、言葉足らずですみません。この話はもう4~5年前の話なんですよ。ですので一度は登頂成功です。

ですが本文の通り、眺望は効かなかったので今度はもっと天気のいいときに行ってみたいですね。

麓からの大山の景色も狙って、周囲をあちこちレンタカーで走り回りました。見る方向でかなり雰囲気の変わる山で困りましたよ。どちらの方向からがいわゆる代表的な「大山」の景色なんでしょうね。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation