ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒部五郎]
つれづれなるままに・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒部五郎のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年11月30日
道の駅「六合」、花豆ソフトクリーム
美味しかったな、これ!寒かったけど。 独特のざらざら感がちゃんと残ってます。そして甘さも。 今でこそ長野や群馬地方の特産品として有名な花豆ですが、売り出した魁はここ、六合村なんですね。草津はもちろん、ここ道の駅「六合」でももちろん煮豆や干した豆などいろんな商品が売られてました。 手馴れていな ...
続きを読む
Posted at 2006/11/30 00:05:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| 旅行/地域
2006年11月29日
「望雲」、万代の湯
こちらのお宿には源泉が2種あります。一つは近くの「西の河原」と、白根山のふもとから出ている「万代鉱」。 もちろんそれぞれのお湯を贅沢にかけ流ししているのですが、こちらは万代鉱をいただける「万代の湯」。 本当は木組みの柱や天井が趣きあるんですが、外気が寒く、お湯が熱いためかいつも湯気で曇ってます ...
続きを読む
Posted at 2006/11/30 00:00:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2006年11月29日
「望雲」、夕食・ぶたしゃぶ
数ある品目の中で口の記憶に残ったのはこれかな~ ブタがね、甘くて美味しいんですよ。 濃い目のごまダレもありましたけど、その甘みが引き立つポン酢のたれが良く合いますよ。
続きを読む
Posted at 2006/11/29 23:50:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| グルメ/料理
2006年11月29日
草津温泉「望雲」
この宿にお世話になりました。 外見は近代的で大きなホテルですが、趣のある温泉や美味しい料理など魅力たっぷりでした。
続きを読む
Posted at 2006/11/29 23:48:15 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2006年11月29日
草津温泉・湯畑
草津といえば、まずはここ、湯畑ですね。 温泉の中の湯の花、硫黄分を取り出すための仕掛けです。 誰が考えたんでしょうね?それもこんな町のど真ん中で? 湯の花の売り上げとか何とかより、いまや温泉地のシンボル。これを見たいって人も多いはず。 ボーっと立って、硫黄の香りの強い湯煙を浴びてるだけで温 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/29 23:45:47 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2006年11月29日
雨よ、ふれ・・・ (涙)
2~3日前は、「夜遅くからまとまった雨」と予報されていたんです。 それを見越して、会社から帰った直後の小雨の時を狙ってフロントガラスとリアガラスの油膜取りをやったんですね。で、仕上げのふき取りは深夜の大雨にお願いしよかな、と。これぞ、手も濡らさず汚さぬ究極の手抜き? そしたら・・・ いや~、 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/29 10:03:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日々の事ども
| 日記
2006年11月28日
自転車運転講習
先日のニュースで出てました。 自転車運転の規則やルールを見直すための講習が行われたとのこと。特に近年自転車での事故が多い高齢者向けだったようです。で、参加者の平均年齢は70歳を越えてました。 ニュース画面を見てるとおじいちゃんやおばあちゃんが自転車を運転しながら右左折の表示で右手を離して上げた ...
続きを読む
Posted at 2006/11/28 09:45:32 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
まじっすか? 千状万態・・
| ニュース
2006年11月26日
草津温泉「地蔵の湯」
草津温泉に行ったのは初めてです。草津白根山に登ったときも素通りでした。というのも、「草津なんてお湯はいいかも知れんけど、おじさんおばさんいっぱいの観光地だからいいや!」なんて思ってたんです。 いや、けっして間違いではなかった。狭い路地におじさんおばさんがいっぱいのせわしい観光地でしたよ。がしかし ...
続きを読む
Posted at 2006/11/26 21:56:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2006年11月26日
道の駅「草津運動公園茶屋」
なんだか長い名前です。あってるかどうかも定かではないんですが・・・ 吾妻渓谷から草津に向かう道の峠にあります。結構ながい山道ですから、丁度疲れてきた頃、良いあんばいのところですね。 草津温泉はドイツのベルツ博士によって発見され、世に広められました。氏の功績を称え、草津はもちろん、この道の駅にも ...
続きを読む
Posted at 2006/11/26 21:45:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| 旅行/地域
2006年11月26日
「かやの家」、いのしし鍋
地のものを使った美味しい夕食を頂きました。メインはこれ「いのししの鍋」。 みそダシの鍋にいのししのコクも加わって美味かった!臭みも無くさっぱりとしています。歯ごたえと味の濃い豚肉ですね。
続きを読む
Posted at 2006/11/26 21:39:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
黒部五郎
[
千葉県
]
長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
41
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒部五郎の掲示板
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
オデッセイ ( 169 )
温泉・温泉宿 ( 190 )
道の駅 ( 162 )
ラーメン、そば、麺類紀行 ( 250 )
スポーツ ( 174 )
医食同源 ( 95 )
愛すべき鳥たち ( 91 )
お酒 ( 68 )
まじっすか? 千状万態・・ ( 225 )
日々の事ども ( 296 )
旅先にて ( 97 )
旅先の美味 ( 21 )
美しき日本 ( 46 )
花 ( 50 )
デザート ( 19 )
五島・やんちゃ期 ( 49 )
外遊記 ( 57 )
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ ( 77 )
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation