ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒部五郎]
つれづれなるままに・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒部五郎のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年10月24日
レタス焼酎
軽井沢のスーパーで見かけました。 さすが高原野菜の産地、ですが、いったいどんな味なんだろ?どなたか飲まれたことあるかたいますかね? でも・・・、糖分がさほど(ほとんどない?)あるとも思えないレタスからお酒なんかできるんですね。驚きですよ!
続きを読む
Posted at 2006/10/24 20:14:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お酒
| グルメ/料理
2006年05月14日
ラサビール
辺境な地の旅行を好む同僚(女性)が今年のゴールデンウイークに行った地はチベット。 その土産がこのビール。甘めらしい。 何て書いてあるのか見当もつきませんが上のほうにあるにょろにょろってした文字が本来のチベット語のものなんでしょうね。 それにしても中国、恐るべし! チベット、私から言わせりゃ ...
続きを読む
Posted at 2006/05/14 21:24:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お酒
| グルメ/料理
2006年05月13日
「誉国光」、素肌美人
りっぱな純米酒なんですが、飲むためのお酒ではありません。化粧水らしい。 利用者からの感謝メールなどを読んでみるとお肌に良いらしく・・・ 麹が生産する有機物などがお肌に効果的とか。 かみさんもひとつ手にしてきました。効果のほどは未だわかりません。 がしかし、ぬるなりお酒の匂いがぷ~~~~ん。ま ...
続きを読む
Posted at 2006/05/13 01:10:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お酒
| グルメ/料理
2006年05月13日
誉国光
群馬は川場にある「土田本店醸造」の観光酒蔵。 広い敷地内には見学もできる醸造蔵とともに試飲ができる建物も併設されています。 そしてこれがその内部。本醸造所で醸造されているお酒各種が試飲できます。やはりこういう地元の酒蔵にきたらその場でしか手にできないお酒を手にしたいもの。 今の時期でしたら新 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/13 01:05:18 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
お酒
| グルメ/料理
2006年01月11日
今日のお酒、牛乳焼酎「牧場の夢」
いや、店で見るや気になって気になって・・・ 「君と僕専用」なんてことも書いてあるし・・・ その衝動に負けて、思わず買ってしまいました。 熊本のお酒です。絞りたての牛乳を工場内で湧出している重曹温泉水を用いて醗酵させたものらしい。 薀蓄によれば、嗜好品として飲むだけでなく、洗顔・洗髪・髭剃り後 ...
続きを読む
Posted at 2006/01/11 22:10:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お酒
| グルメ/料理
2006年01月07日
今日のお酒、「空燦々」
道の駅「いたこ」で買ってきました。 木内酒造の「菊盛」なんですが、純米酒の無ろ過のものをタンクにつめて駅で保管していて、駅の売店でオーダーを受けるとその場でビン詰めしてくれるんですね。 無ろ過の原酒、むろんまだ酒が生きてますからこまかな炭酸がたくさん含まれています。ぐいのみに注ぐと壁には小さな ...
続きを読む
Posted at 2006/01/07 23:45:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お酒
| グルメ/料理
2005年12月24日
今日のお酒、ココワイン
先日訪れた道の駅「どまんなか たぬま」で買ってきていたワインを頂きました。フルーティでおいしかったですよ。あっという間に一本あきました。 ご存知でしょうか?ココワイン。 栃木県は足利市にある「こころみ学園」。知的障害を持っているかたがたの社会参加・自立を目指して設立された施設。その施設では独自 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/24 23:34:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お酒
| グルメ/料理
2005年12月21日
今日のお酒「福祝 ひやおろし」
千葉は房総、久留里にある藤平酒造合資会社のお酒「福祝」。古くからの房総の地酒やさんです。 はっきり言って、そこまでは期待していませんでした。良い意味で予想を裏切られました。ふくよかで薫り高く美味しいお酒。 右は、山梨は早川で買ったワインです。辛口の白ワインでした。 そうそう、肴はタイとはまち。
続きを読む
Posted at 2005/12/21 22:13:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お酒
| グルメ/料理
2005年12月19日
今日のお酒、ニューサマーオレンジ酒
伊豆は修善寺近くにある万大酒造で手に入れたリキュール。 酸味も残って甘ったるくなく、さわやかでおいしかった。
続きを読む
Posted at 2005/12/19 21:10:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お酒
| グルメ/料理
2005年12月07日
今日のお酒「開華」
道の駅「どまんなかたぬま」に行きました。 この道の駅、営業に力を入れているようで地元の物産はもとより、地酒をはじめとした地元のお酒の類も数多くそろえていました。 で、いつものようにドライブに行くと地酒が気になって必ず調達します。もちろん今回も! 戦利品の一つ目、地元の栃木は田島の地酒「開華」 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/07 22:22:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お酒
| 趣味
次のページ >>
プロフィール
黒部五郎
[
千葉県
]
長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
41
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒部五郎の掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
オデッセイ ( 169 )
温泉・温泉宿 ( 190 )
道の駅 ( 162 )
ラーメン、そば、麺類紀行 ( 250 )
スポーツ ( 174 )
医食同源 ( 95 )
愛すべき鳥たち ( 91 )
お酒 ( 68 )
まじっすか? 千状万態・・ ( 225 )
日々の事ども ( 296 )
旅先にて ( 97 )
旅先の美味 ( 21 )
美しき日本 ( 46 )
花 ( 50 )
デザート ( 19 )
五島・やんちゃ期 ( 49 )
外遊記 ( 57 )
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ ( 77 )
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation