ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒部五郎]
つれづれなるままに・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒部五郎のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年02月03日
佐野ラーメン「広来軒」、ねぎらーめん
かみさんのオーダー。 同じく青竹打ちの手打ち麺でさっぱりしょうゆ味のスープ。 トッピングは、なると、細切りのチャーシューに青ネギ、メンマに辛味の白髪ネギ。
続きを読む
Posted at 2007/02/03 22:06:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2007年02月03日
佐野ラーメン「広来軒」、ちゃーしゅうめん
栃木県は佐野のラーメン屋さんです。 先日群馬は赤城山に温泉ドライブに行った帰りに立ち寄りました。 もちろん青竹で打ったという手打ち麺なのですが、以前食べた同じ佐野ラーメンの木挽亭さんの麺と似ていました。ワンタンの皮を厚くして平打ち麺にした感じで、ぺらぺらぷるぷるっとした独特な食感が楽しいんです ...
続きを読む
Posted at 2007/02/03 22:03:54 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2007年01月29日
「山路」、煮ほうとう
「”ほうとう”といえば山梨県の郷土料理」と断言してしまうと群馬県の方々に申し訳ないかもしれません。”ほうとう”はりっぱな群馬県の郷土料理でもあるんです。 こちらもキノコや豚肉など具沢山の煮込みうどんなのですが、山梨版とまず違うのはスープに麺を打った強力粉が入っていないので山梨版のほうとうのような ...
続きを読む
Posted at 2007/01/29 20:41:21 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2007年01月23日
「山小屋」、ネギ味噌ラーメン
もちろんトンコツだし。そして味噌味。麺はしかし九州ラーメンとは違う縮れ麺。白髪ネギにきくらげ、ロールばら肉のチャーシュー。 実際福岡では味噌ラーメンも出てるのかな?どうなんだろ?
続きを読む
Posted at 2007/01/23 20:07:17 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2007年01月23日
「山小屋」、太肉チャーシューメン
臭み十分のトンコツラーメンにでっかいばら肉チャーシューが乗っかります。 食べ応え十分!
続きを読む
Posted at 2007/01/23 20:03:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2007年01月20日
「五右衛門」、チャーシューメン
いわゆる「関東風豚骨ラーメン」のお店です。 クリーミーでしつこくないトンコツスープにたくさんの小さな背脂が降りかかっています。麺は新潟産のものらしい。チャーシューはバラ肉のロールですね。上に乗っかってるネギが辛くて良いアクセントを与えているんですが、結構後味になって残りました。味玉はデフォでつい ...
続きを読む
Posted at 2007/01/20 23:02:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2007年01月20日
「海空土」、味噌ラーメン
「海空土」といえば魚節だしのしょうゆラーメンが定番なんですが、最近味噌ラーメンが新規参加しました! 基本はやはり魚節のスープ。そこに3種類の味噌がブレンドされているとか。 「基本のだしがちゃんと出来ているお店は何を作っても美味しいんだなあ~」って言うこと確認できる一杯です。
続きを読む
Posted at 2007/01/20 00:43:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2007年01月20日
「海空土」、全部乗せ
千葉市内でいただける魚節系のしょうゆラーメンといえばまずこのお店が出るくらい美味しいラーメン屋さんです。 トッピングを贅沢に全部乗せた「全部乗せ」。 やっぱうまい!
続きを読む
Posted at 2007/01/20 00:40:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2007年01月17日
「銚子きっせい」、豚骨チャーシューメン
魚だしのしょうゆラーメンと並んだ看板メニューがこの豚骨ラーメン。極端ですね。 だしはやはり魚系。そこに白濁したクリーミーな豚骨。そんなにしつこくありませんが、それでも十分こってりしています。 味玉フェチのわたしは思わず追加してしまいましたが、デフォで味玉が半玉つきます。
続きを読む
Posted at 2007/01/17 21:13:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2007年01月17日
「銚子きっせい」、和風ラーメン
千葉の長沼のワンズモールなるショッピングモール内に有る「ラーメン劇場」。いわゆる有る区画に評判のラーメン屋さんを集めた今や日本各地にあるラーメンのテーマパークのようなところです。 そこに最近入った千葉は銚子で好評というラーメン屋さん「銚子きっせい」。銚子といえばいわずと知れたお魚の町、そして知る ...
続きを読む
Posted at 2007/01/17 21:10:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
次のページ >>
プロフィール
黒部五郎
[
千葉県
]
長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
41
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒部五郎の掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
オデッセイ ( 169 )
温泉・温泉宿 ( 190 )
道の駅 ( 162 )
ラーメン、そば、麺類紀行 ( 250 )
スポーツ ( 174 )
医食同源 ( 95 )
愛すべき鳥たち ( 91 )
お酒 ( 68 )
まじっすか? 千状万態・・ ( 225 )
日々の事ども ( 296 )
旅先にて ( 97 )
旅先の美味 ( 21 )
美しき日本 ( 46 )
花 ( 50 )
デザート ( 19 )
五島・やんちゃ期 ( 49 )
外遊記 ( 57 )
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ ( 77 )
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation