ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒部五郎]
つれづれなるままに・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒部五郎のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2005年07月05日
「麺家 大輝」、チャーシュー丼
ラーメンだけでは満腹になれない方、こちらをどうぞ。 ロースのチャーシューを一口サイズに切り、ちょっと甘辛の特製ジャンと絡めたものをご飯の上に乗せたもの。 このジャン、生野菜にちょっと付けて食べてもおいしそう。 (すみませぬ、手ぶれておりやした・・・ 不覚!)
続きを読む
Posted at 2005/07/05 18:30:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2005年07月05日
「麺家 大輝」、特製らーめん
魚節のダシが良く効いたしょうゆ味の「新潟ラーメン」です。 千葉で同じようなしょうゆラーメンでしたら、検見川の「蓬莱軒」や、大網の「みたけ」、千葉の「海空土」が有ります。 「蓬莱軒」は同じく新潟ラーメンですがしょうゆが薄目で滋味あふれるダシがじんわり味わえるコンソメスープ的なラーメン。方や「みた ...
続きを読む
Posted at 2005/07/05 18:27:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2005年07月05日
「麺家 大輝」、みそらーめん
「みそラーメン」って、難しいですよね。 余りにもみその味が表に出ると、それだけの味でダシは弱くても、極端な話、ダシは無くてもそれなりに何とかなっちゃう訳ですよ。 みそが薄いとだるくて弱いし、逆に濃いとしつこいばかりで飽きてきちゃう。 ここのみそラーメン、とってもやさしい味でした。白みそがベー ...
続きを読む
Posted at 2005/07/05 18:17:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2005年07月03日
「酒々井家」、中盛り味玉トッピング
横浜らーめんは家系のお店。 ラーメン通、ことに家系フリークの方に言わせると、「ダシが弱くパンチに欠ける」かも知れません。 確かにそうかもしれません。でもね、そういうパンチの有るスープは体調を選ぶんですね。最後に残ったスープを飲み干すのが辛かったりするんです。 その点この酒々井家は”適度に”薄 ...
続きを読む
Posted at 2005/07/03 21:45:46 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2005年06月30日
「王将」、王将ラーメン
今日も今からテニスで大汗流してきます。 運動の前の夕食。手軽に近くの王将へ。 このスープは”とんこつ醤油”になるのかなあ~ わざわざ勇んで食べに行くまでもは無いけれど、ちょっと小腹が空いた時なんかに頂くには宜しいんではないでしょうか。 本当はセットにしてビールを欲しかった・・・ いやいや、今 ...
続きを読む
Posted at 2005/06/30 18:39:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2005年06月27日
東北道・佐野SA「佐野ラーメン」、角煮ラーメン
先日の佐野SAでの昼食。かみさんは私よりボリュームのある角煮ラーメンをオーダーしました。 基本は同じですが、ゆでた青梗菜と、甘くやわらかく煮込まれた豚の角煮。 ちょっとだけ味見させてもらったのですが、美味しかったですよ。
続きを読む
Posted at 2005/06/27 21:08:46 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2005年06月26日
「炭一ラーメン」、炭一チャーシューメン
千葉にはスープがまっ茶っ茶のらーめんがある。 代表的なのは内房は竹岡の「梅乃家」が発祥といわれる、いわゆる「竹岡式」。チャーシューを煮たしょうゆの煮汁を、麺を煮た煮汁で割るだけでスープは特別採らないらしい。基本のトッピングはチャーシューにざく切りのたまねぎ。 かたや黒いスープとビジュアルは同様 ...
続きを読む
Posted at 2005/06/26 22:17:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2005年06月25日
東北道・佐野SA「佐野らーめん」
宮城からの帰路、佐野SAで昼食を取りました。 美味しい日本食をたくさん頂いて来たので、昼食にはちょっと軽い麺類を食べたくなりました。 佐野らーめんといえば、ご当地らーめんにも上げられるほど有名では有りますが、まだ頂いたことは有りません。ですので、これが普通なのか、本場のものとちと違うのかは判り ...
続きを読む
Posted at 2005/06/25 22:44:24 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2005年06月25日
「虎の穴」、中盛り、煮たまご、もやし
我が家では、「帰社後に洗車をしたあとの夕食はラーメン!」と勝手に決めています。 いつもは別のお店なのですが、久しぶりにこの濃いのを食べたくなりました。名前は「虎の穴」。 ですが、紛れも無くベクトルは横浜ラーメンの家系。 珍しいのは、もやしが無料でいただけることですね。 このお店のスープ、コ ...
続きを読む
Posted at 2005/06/25 00:47:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(1)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2005年06月10日
「ばんだい」、こってりチャーシュー
千葉市は新港にある美浜ニューリゾート内にあるラーメン屋さん「ばんだい」。チェーン店です。一応”喜多方ラーメン”なんだろうか? 隣のテニススクールで汗を流した後、ラーメンが食べたくなったらたまに行きます。 まあ、結論から言えば、普通のラーメンです。これはしょうゆ味なんですが、私にはちょっとしょっ ...
続きを読む
Posted at 2005/06/10 22:22:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
黒部五郎
[
千葉県
]
長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
41
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒部五郎の掲示板
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
オデッセイ ( 169 )
温泉・温泉宿 ( 190 )
道の駅 ( 162 )
ラーメン、そば、麺類紀行 ( 250 )
スポーツ ( 174 )
医食同源 ( 95 )
愛すべき鳥たち ( 91 )
お酒 ( 68 )
まじっすか? 千状万態・・ ( 225 )
日々の事ども ( 296 )
旅先にて ( 97 )
旅先の美味 ( 21 )
美しき日本 ( 46 )
花 ( 50 )
デザート ( 19 )
五島・やんちゃ期 ( 49 )
外遊記 ( 57 )
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ ( 77 )
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation