• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年03月21日 イイね!

「佐五兵衛」、五日市ほうとう

「佐五兵衛」、五日市ほうとう
旅行の初日の昼食。 五日市にある「佐五兵衛」の「五日市ほうとう」。 ほうとうは山梨の食べ物かと思ってたけど西東京のこの地にも根付いてます。うんちくを読むに「武田家が滅びた後、勝頼の妹”松姫”を八王子に送った一行は檜原村を中心に定住し、武田家の陣中食のほうとうを根付かせた」とか。 基本は同じで ...
続きを読む
Posted at 2005/03/21 20:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | 旅行/地域
2005年03月13日 イイね!

「拉通」通常メニュー、濃味塩

「拉通」通常メニュー、濃味塩
今日もお昼はラーメンにしました。 稲毛海岸、「むつみや」の週末店「拉通」。 4時頃でしたが期間限定の特別メニュー「G]はすでに売り切れでした。で、通常メニューのひとつ「濃味塩」。 淡味塩とベースは同じだけれどさらにコクが強くこってり。かつ麺もこちらのほうが太いよう。 具は海苔、メンマ、揚げ ...
続きを読む
2005年03月12日 イイね!

「尾道ラーメン 麺家とみ」、全部のっけ

「尾道ラーメン 麺家とみ」、全部のっけ
お昼にはラーメンを。 千葉在住とはいえ、こちら成東や蓮沼方面はやはりそんなに詳しくない。 ちょっと調べてきたら実は126号線沿いにはラーメンやさんがたくさんあることが判った。 今回はその中のひとつ「麺家とみ」、いわゆる尾道ラーメンを頂けるところ。 私は平打ち麺で「全部のっけ」をオーダー。メ ...
続きを読む
Posted at 2005/03/12 21:18:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年03月05日 イイね!

「拉通」通常メニュー、濃味醤油

「拉通」通常メニュー、濃味醤油
同じく「拉通」で出される通常メニューのひとつ。 かみさんが頂きました。かな~~りこってり。冬場向けかな。 HPによる説明。「濃厚な動物系のうま味とサンマ節の鮮烈な味わいが新鮮な拉通自慢の看板メニュー。国産豚肉を使用したチャーシューは、注文を受けてから備長炭で丁寧に炙ります。新発想の揚げナルトが ...
続きを読む
Posted at 2005/03/05 18:30:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年03月05日 イイね!

「拉通」通常メニュー、淡味塩

「拉通」通常メニュー、淡味塩
千葉の稲毛海岸の駅前には「むつみや」があります。いわずと知れた北海道のラーメンをいただけるチェーン店です。 が、この稲毛海岸店の面白いところは週末は全く別の店になること。 その名も「拉通」。 千葉のラーメン店を網羅する「千葉拉麺通信」から生み出されたラーメン店なんですが、独自の店舗は持たない ...
続きを読む
Posted at 2005/03/05 18:27:19 | コメント(0) | トラックバック(1) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年02月25日 イイね!

中華そば「栄家」、醤油らーめん

中華そば「栄家」、醤油らーめん
今回体調を壊すほんの数時間前の、普通に元気だった時に頂いたらーめん。このらーめんには何の責任もないので断っておく(って、誰が疑うか!) 千葉市は稲毛区にある「栄家」。流れとしては岐阜の名店「大石家(誰かご存知?)」からの流れらしい。 今回はチャーシュー麺に煮卵トッピング。無化調が売りのこのお店 ...
続きを読む
Posted at 2005/02/25 22:47:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年02月19日 イイね!

寒い日はラーメン

寒い日はラーメン
今日は寒かった・・・ 雪になりそうな感じ。 冷たい雨が落ちる中、外出先で冷え切ったかみさんと落ち合った。 「おなかすいたよね。なんか食べようか?」「暖かいものがいいよね~」 で、即決。ちょいと遠いけれど最近オープンしたばかりのラーメン屋さん。 で、頂いたのがこれ。にぼしだしの醤油ラーメン。 ...
続きを読む
Posted at 2005/02/19 21:50:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年02月15日 イイね!

かも南蛮、あったまるう~~

かも南蛮、あったまるう~~
茨城旅行初日の昼食は、益子は七井のそばやさん「藤人」。 私はいつものように「かも南蛮」にしました。 やはりスープはしょっぱめでしたが、かもが肉厚で美味かった! そばも田舎そば風で十分でした。 ...
続きを読む
Posted at 2005/02/15 23:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年01月25日 イイね!

おざら

おざら
要は、素材が良くて、水が美味しくて、空気が美味しくて、人が良ければ何でも美味しいってことですよ。
続きを読む
Posted at 2005/01/26 00:09:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年01月25日 イイね!

寒い日には。

寒い日には。
山梨県中富町にある「なかとみ 和紙の里」内にある食事処、「味菜庵」で頂いた「のしいれ」です。 つまりは「ほうとう」ですね。同じ山梨でも地方によってその呼び名が変わるらしいです。因みにこの地方でのもう一つの名物料理「おざら」はうどんのつけ麺でした。 私は「のしいれ」、かみさんは「おざら」頂きまし ...
続きを読む
Posted at 2005/01/25 23:44:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation