ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒部五郎]
つれづれなるままに・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒部五郎のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年10月10日
「ちばき屋」、味玉入り中華そば
今でこそラーメンに必需の”半熟味付け玉子”ですが、何を隠そうこの「ちばき屋」がその煮玉子発祥のお店。 これはメインのメニューの中華そばにその煮玉子を追加したもの。 鶏がらスープに、程よいトンコツと魚節やコンブでとった海産物だしが加えられた昔懐かしいさっぱり系のしょうゆ味の中華そば。 麺は適度 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/10 23:04:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年10月10日
「ちばき屋」、塩タンそば
鶏がらスープの塩らーめんの上にはシャクッという歯ざわりも心地良い牛タンの塩焼き。 ラーメンにはチャーシューという概念が強くありましたけど、こういう塩らーめんには牛タンもいいですね。
続きを読む
Posted at 2006/10/10 22:57:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年10月01日
「ラーメン開」、開チャーシューメン
スープの上には多目の背脂。 基本は魚節系のしょうゆ味。ちょっと前なら喜んで食べてましたけど、さっぱり系が好みになってきた最近ではスープを飲み干すのはちょっとつらかったな。 美味いんですよ・・・
続きを読む
Posted at 2006/10/01 21:51:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年10月01日
「ラーメン開」、札幌味噌ラーメン
味噌ラーメンですが、かなりこってり。トンコツスープに味噌多目? 学生さん向けの味付けでしょうか。 オーダーしたかみさんは汗流して格闘してました。
続きを読む
Posted at 2006/10/01 21:48:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年10月01日
「ラーメン開」、中華そば
魚節系のダシに濃い目のしょうゆ味。
続きを読む
Posted at 2006/10/01 21:46:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年09月30日
「うぶすな」、そばがき
だし巻きとならんだもう一つのマストアイテムがこの「そばがき」。 私たちは蕎麦屋に行くと必ず頂きます。店によっていろんな形や調理があるんですよね。 ここ「うぶすな」では、練った「そばがき」が濃い目の蕎麦湯に浸されて出されました。食後はこの蕎麦湯ももちろん美味しく頂きましたよ。 薬味には海苔と、 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/01 00:07:55 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年09月30日
「うぶすな」、だし巻き玉子
かみさんが最も喜んだのがこの「だし巻き玉子」。 抑えられた甘さはもちろんなんですが、ふんわりと巻かれた焼加減が絶妙。 そばやのダシの効いた「だし巻き玉子」はマストアイテムだな。
続きを読む
Posted at 2006/10/01 00:01:33 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年09月30日
「うぶすな」、鴨せいろ
そばも美味いんですが、漬け汁に入っている鴨がまた美味い。肉厚でやんわりと焼かれています。 これはこれでもちろん美味いんだけど、つまみの別皿でも食べたいな~ ちなみに上に置かれているのはそばの新芽だそうです。 話題が変わりますが・・・、先日の「トリビア」で出てました。有機農法で使われたかわいい ...
続きを読む
Posted at 2006/09/30 23:58:22 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年09月30日
「うぶすな」、三色そば
千葉市内にもおいしい蕎麦屋さんがあるんですよ。 その一つがここ、花見川区にある「うぶすな」。 腰があって香りが有って満足です。 季節で変わる「三色そば」。今の時期は麻の実が練りこまれたそばが真ん中にいました。
続きを読む
Posted at 2006/09/30 23:54:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年09月18日
「笠間狸庵つたや」、つけ鴨
笠間稲荷の近くにある古くからのお蕎麦屋さん。 名物はおいなりにそばが入った「そばいなり」らしい。甘酢で味付けされたそばがたくさん包まれたお稲荷さんはなかなか楽しめました。 メインのそばはいたって普通。もちもち感はあったんですが・・。やはり私は粗挽きのおそばが好みらしい。
続きを読む
Posted at 2006/09/18 21:21:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
黒部五郎
[
千葉県
]
長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
41
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒部五郎の掲示板
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
オデッセイ ( 169 )
温泉・温泉宿 ( 190 )
道の駅 ( 162 )
ラーメン、そば、麺類紀行 ( 250 )
スポーツ ( 174 )
医食同源 ( 95 )
愛すべき鳥たち ( 91 )
お酒 ( 68 )
まじっすか? 千状万態・・ ( 225 )
日々の事ども ( 296 )
旅先にて ( 97 )
旅先の美味 ( 21 )
美しき日本 ( 46 )
花 ( 50 )
デザート ( 19 )
五島・やんちゃ期 ( 49 )
外遊記 ( 57 )
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ ( 77 )
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation