ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒部五郎]
つれづれなるままに・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒部五郎のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年08月31日
「すみいち」、チャーシューメン
東金に本店のある、「炭火らーめん ぐう」出身の方のお店、「すみいち」。千葉市若葉区の都賀にあります。千葉市緑区の誉田にある「炭一」の支店に当たります。 まさに「ぐう」そのものですね。まっ茶っ茶のスープにストレート麺、肉厚でジューシーなチャーシューに生タマネギのみじん切り。 しかし東金の「ぐう」 ...
続きを読む
Posted at 2006/08/31 15:54:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年08月29日
「竜山」、だしそば
読売旅行9月号(お勧めの道の駅やSAを紹介してあった号)の巻末ので紹介されていた、山形の郷土料理の「だし」。 ここでお目にかかれるとは! 「だし」とはナスやオクラ、ミョウガに青唐辛子などを納豆コンブやダシと混ぜてみじん切りにしたもの(らしい)。暑い夏にあいそうな、冷たく冷やしたねばねば系料理で ...
続きを読む
Posted at 2006/08/29 12:31:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年08月29日
「竜山」、もりそば
山形方面から蔵王エコーライン手前の畑に囲まれた小さい集落の中にあります。 十割ではなく二八らしいのですが、とにかくそばにコシがあっておいしかった。つるつるもちもち。 ここで湧く美味しい水でないとここまでのコシは出ないらしい。 近くにあればなあ・・・
続きを読む
Posted at 2006/08/29 12:22:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年08月23日
「きよたけ」、白こく味噌
クリーミーな味噌スープ。
続きを読む
Posted at 2006/08/23 23:18:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年08月23日
「きよたけ」、さっぱり醤油
透き通ったさっぱり味の醤油ラーメン(そのままかい!)
続きを読む
Posted at 2006/08/23 23:17:31 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年08月23日
「きよたけ」、感激とんこつ
トンコツ醤油味のスープに大き目の背脂がごろごろ浮かんでます。 トッピングはチャーシュー、きくらげ、メンマ、半熟玉子、ノリ。
続きを読む
Posted at 2006/08/23 23:16:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年08月14日
「でびっと」、心味塩らーめん
醤油らーめん同様、これまたさっぱりとした塩らーめんでした。でもしっかりと鶏ガラだしは生きてます。 トッピングはノリにばら肉チャーシューに万能ネギ。 汗をかきやすい暑い夏の日は、こういうさっぱりとした塩らーめんはいいですね。
続きを読む
Posted at 2006/08/14 23:07:06 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年08月14日
「でびっと」、心味醤油煮玉子チャーシュー
つまり醤油ラーメンにトッピングまるごとってやつですね。 デビット伊東って覚えてますよね。ひろみやミスターちんとB21スペシャルなるコンビを組んでお笑いをやってました。 ある番組でラーメン修行(確か一風堂でした)を始め、そのまま芸能活動は休止し、ラーメン屋さんに完全転職しました。 当初は単なる ...
続きを読む
Posted at 2006/08/14 23:02:36 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年08月04日
「マァさん堂」、炊き合わせとんこつ
見た目はかなりこってり。スープにはごろりと大きめな背脂がたくさん浮いています。 ですが実際飲んで見るとそんなにしつこいこってりではないんですね。かえって「ほかのトンコツラーメンよりもさっぱり」と言ったほうが良いかもしれない。 スープのベースはトンコツ。そこに魚だしのスープがかなりの割合で混じり ...
続きを読む
Posted at 2006/08/04 00:52:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年07月31日
市原SA・ピーナツラーメン
プチ夏休みで房総は鴨川の温泉宿で一泊旅行してきました。 館山道の下り線、市原SAのレストランで面白いものを見つけたので思わず早めの昼食になってしまいました。 「ピーナッツラーメン」 千葉の特産品をものの見事にひとつのどんぶりに閉じ込めましたね~ 基本は味噌ラーメン、そこにピーナッツのペースト ...
続きを読む
Posted at 2006/07/31 22:09:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
黒部五郎
[
千葉県
]
長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
41
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒部五郎の掲示板
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
オデッセイ ( 169 )
温泉・温泉宿 ( 190 )
道の駅 ( 162 )
ラーメン、そば、麺類紀行 ( 250 )
スポーツ ( 174 )
医食同源 ( 95 )
愛すべき鳥たち ( 91 )
お酒 ( 68 )
まじっすか? 千状万態・・ ( 225 )
日々の事ども ( 296 )
旅先にて ( 97 )
旅先の美味 ( 21 )
美しき日本 ( 46 )
花 ( 50 )
デザート ( 19 )
五島・やんちゃ期 ( 49 )
外遊記 ( 57 )
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ ( 77 )
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation