ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒部五郎]
つれづれなるままに・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒部五郎のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2005年07月28日
道の駅「奥久慈だいご」
日本三大ばく布で有名な袋田の滝のすぐ近く、JR水郡線の常陸大子駅が最寄り駅、国道118に面して有ります。 なんといっても2階にある温泉が目を引きます。いつも込んでいるので利用したことは無いのですが、泉質は「ナトリウム硫酸泉」らしい。 一階には農産物を初めとした種々の物産はもちろん、なぜかトトロ ...
続きを読む
Posted at 2005/07/28 23:22:31 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| 旅行/地域
2005年06月25日
道の駅「あ・ら・伊達な(道の駅)」、さるぼぼ
東北地方、あるいは宮城地方で昔から伝わる、お守り的な工芸品と思えば良いのでしょうか。 暖かいですね。
続きを読む
Posted at 2005/06/25 00:36:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| 旅行/地域
2005年06月25日
道の駅「あ・ら・伊達な(道の駅)」、くるみおこわ
私たち、かならずおこわをチェックします。 珍しい”くるみおこわ”なるものがあったので早速手にしました。ナッツ系の香ばしさの中にくるみの食感が絶妙でした。
続きを読む
Posted at 2005/06/25 00:34:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| グルメ/料理
2005年06月25日
道の駅「あ・ら・伊達な(道の駅)」
北海道の当別町同様、愛媛県の宇和島市とも提携しているよう。 つまりロイズ同様、宇和島市の名物””一六タルト”も頂けるのです。 画像はロイズのソフトとチョコ、一六タルトのセットです。一六タルトを小さく切って、ソフトを少し付けて頂いたら相乗効果で美味しかったですよ。 機会があったらぜひどうぞ!
続きを読む
Posted at 2005/06/25 00:31:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| 旅行/地域
2005年06月25日
道の駅「あ・ら・伊達な(道の駅)」、子供用トイレ
トイレに入って納得、感心。 通常のトイレの一区画に背の低い個室が有りました。子供専用らしい。うん、しつけの為にも良いかも。
続きを読む
Posted at 2005/06/25 00:27:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| 旅行/地域
2005年06月25日
道の駅「あ・ら・伊達な(道の駅)」、ソフトクリーム
こちらの道の駅、北海道は当別町との提携がなされているとか。というわけで、北海道のお店で有名な”ROYCE”が入っています。 となればもちろん頂かなきゃ、ソフトクリーム。
続きを読む
Posted at 2005/06/25 00:24:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| 旅行/地域
2005年06月25日
道の駅「あ・ら・伊達な(道の駅)」
東北道の古川ICから鳴子温泉郷へ向かう国道47号線に有ります。 一言で言えば、楽しい!ここいいっす! 物産売り場はもちろん、コンビニからレストラン、地元の食べ物や小物・雑貨売り場など多様な店が入った小さなショッピングモールの香り。 物産売り場には多種の新鮮な農産物はもちろん、おこわや饅頭、団 ...
続きを読む
Posted at 2005/06/25 00:19:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| 旅行/地域
2005年06月23日
道の駅「路田里(ろうたりい)はなやま」
この地は自然薯が特産のようですね。「自然薯の館」という名前もついています。もちろんレストランに行けば自然薯を使った美味しいものがいただけるよう。 ここでは目先を変えてアイスクリームを頂きました。私はジャージー、かみさんは抹茶。 そうそう、裏手には釣堀もあって結構にぎわっていました。
続きを読む
Posted at 2005/06/23 23:56:02 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| 旅行/地域
2005年06月23日
道の駅「つちゆ」、さくらんぼ
この道の駅に限らず、福島県のお土産やさんの玄関先はどこもこの赤い実が彩りを与えていました。 おいしそうでしたけど・・・、も少し待とうかな・・
続きを読む
Posted at 2005/06/23 23:48:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| グルメ/料理
2005年06月23日
道の駅「三本木 やまなみ」、ダイハツの三輪車
この道の駅にはかつての炭鉱に関する資料館も併設されています。その正面玄関に当時活躍したこの車が展示されていました。 私の地元の製材所でもこの車が活躍していました。懐かしい・・
続きを読む
Posted at 2005/06/23 23:44:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
黒部五郎
[
千葉県
]
長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
41
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒部五郎の掲示板
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
オデッセイ ( 169 )
温泉・温泉宿 ( 190 )
道の駅 ( 162 )
ラーメン、そば、麺類紀行 ( 250 )
スポーツ ( 174 )
医食同源 ( 95 )
愛すべき鳥たち ( 91 )
お酒 ( 68 )
まじっすか? 千状万態・・ ( 225 )
日々の事ども ( 296 )
旅先にて ( 97 )
旅先の美味 ( 21 )
美しき日本 ( 46 )
花 ( 50 )
デザート ( 19 )
五島・やんちゃ期 ( 49 )
外遊記 ( 57 )
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ ( 77 )
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation