• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2006年12月02日 イイね!

道の駅「こもち」

道の駅「こもち」
ここもいつ来ても混んでますね~、施設内も駐車場も。 目の前の国道17号も混雑してるし、なんだか最近入りづらくなってきました。 そうそう、道の駅から17号にもどるのはなかなか大変なので注意してくださいね。特にインター方面の右折。出るのに信号はないし、交通量は多いし、すぐ横は急カーブだし(ついでに ...
続きを読む
Posted at 2006/12/02 12:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年11月30日 イイね!

道の駅「おのこ」、手動な自動ドア

道の駅「おのこ」、手動な自動ドア
建物の引き戸に「自動で閉まります」という手書きの紙。確かにゆっくりですが開いたドアがごろごろと閉まっていきました。 ん、な~~~るほど! 納得するとともに微笑ましく思いました。ドアの上部に結んだ紐が滑車で下に垂れ、水を蓄えたペットボトルが結ばれているんです。 水の重さで閉まるように手作りの” ...
続きを読む
Posted at 2006/11/30 23:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年11月30日 イイね!

道の駅「六合」、花豆ソフトクリーム

道の駅「六合」、花豆ソフトクリーム
美味しかったな、これ!寒かったけど。 独特のざらざら感がちゃんと残ってます。そして甘さも。 今でこそ長野や群馬地方の特産品として有名な花豆ですが、売り出した魁はここ、六合村なんですね。草津はもちろん、ここ道の駅「六合」でももちろん煮豆や干した豆などいろんな商品が売られてました。 手馴れていな ...
続きを読む
Posted at 2006/11/30 00:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年11月26日 イイね!

道の駅「草津運動公園茶屋」

道の駅「草津運動公園茶屋」
なんだか長い名前です。あってるかどうかも定かではないんですが・・・ 吾妻渓谷から草津に向かう道の峠にあります。結構ながい山道ですから、丁度疲れてきた頃、良いあんばいのところですね。 草津温泉はドイツのベルツ博士によって発見され、世に広められました。氏の功績を称え、草津はもちろん、この道の駅にも ...
続きを読む
Posted at 2006/11/26 21:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年11月25日 イイね!

道の駅「おがわまち」

道の駅「おがわまち」
23日の朝10時前に着いたのですが思わぬ車と人出の多さに驚きました。 ちょうど「農産祭り」のようなイベントが行われていたんですね。広い中庭のような敷地には所狭しと出店や農産物の即売会場、献血車まで出てました。 暖かいうどんを頂いたのですが美味しかったですよ。でも寒かったな~
続きを読む
Posted at 2006/11/25 23:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年11月25日 イイね!

道の駅「ちちぶ」

道の駅「ちちぶ」
ここもいつ行っても混んでますね。そして丁度、新そばの季節。施設内のレストランだけではなく、立ち食いそばやさんも大賑わいでした。
続きを読む
Posted at 2006/11/25 23:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年10月28日 イイね!

道の駅「ららん藤岡」

道の駅「ららん藤岡」
今回は上信越道のPAから入りました。ここも高速道と一般道の両方から共用できるようになってるんですね。 そして敷地内に本格的(?)な遊園地があるのも珍しい。平日だったからか動いてませんでしたけど・・・ 円形状になった施設にコンビニや植物を扱う建物、物産売り場などがあります。で、気になった点が一つ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/28 22:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年10月26日 イイね!

道の駅「雷電くるみの里」

道の駅「雷電くるみの里」
信州は浅間サンライン沿いにあります。 いつ来てもここはにぎわってますね~  施設もですが、建物前から見下ろせば長野自動車道、そしてはるか下の小諸の町並みをはさんで八ヶ岳がかすんで見えます。方や見上げれば浅間山。そして広い空。空気も美味しいしいい立地ですよ。
続きを読む
Posted at 2006/10/26 23:03:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年10月24日 イイね!

道の駅「富士川ふるさと工芸館」

道の駅「富士川ふるさと工芸館」
前回も52号線の近くを走ったはずなんですがここの存在を見逃してました・・・ 「奈良田温泉」がある早川方面へ折れる道のすぐ横にあったんですね。 建物は広い敷地内に、円形の道の駅の施設を中心にいろんな工芸館が並んでいます。この日は付近の小学生の社会見学か何かがあったようで、ジャージを着た子達が多数 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/24 23:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年09月30日 イイね!

道の駅「しもつま」、しもつま丼

道の駅「しもつま」、しもつま丼
この地はローズポークなる豚が特産のようです。 で、道の駅の食事どころ「レストラン294」では、たくさんのポークのしょうが焼きが載った「しもつま丼」が人気です。 食感もさることながら甘味もあってなかなか美味いよ。
続きを読む
Posted at 2006/09/30 23:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | グルメ/料理

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation