• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年06月26日 イイね!

鳴子温泉「足湯ほっとパーク」

鳴子温泉「足湯ほっとパーク」
街角に有ります。もちろん無料。 良さそうでしたよ。 でも「滝の湯」帰りで身体はすでにぽかぽかでしたので、眺めるに留めました。
続きを読む
Posted at 2005/06/26 22:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2005年06月25日 イイね!

鳴子温泉「滝の湯」

鳴子温泉「滝の湯」
最終日、「せっかく来たのだから」ということでも一つ日帰り湯に入ることにしました。 あんまりゆっくりもできないので朝も早くから開いているところを選ばなくてはいけません。温泉宿やホテルの日帰り湯は遅いので公衆浴場に行ってみました。 「滝の湯」古くから湯治場として愛されている銭湯です。さほど広くはな ...
続きを読む
Posted at 2005/06/25 22:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2005年06月25日 イイね!

「山ふところの 宿みやま」、ほや

「山ふところの 宿みやま」、ほや
ここは宮城県。かの有名な「ほや」が食事前の酢の物として出されました、 いつか食べたときは青臭くてなかなか食べれなかったのですが、ここで出されたものは特徴的な味はしつつも臭くなく、美味しくいただけました。 といっても食感を楽しむのがメインなのかな?日本酒に合いますね。
続きを読む
Posted at 2005/06/25 22:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2005年06月25日 イイね!

「山ふところの 宿みやま」、風呂

「山ふところの 宿みやま」、風呂
洗い場は足に優しいタイル張り。湯船はもちろん、周囲の壁も山形の金山杉。 湯船に身体を沈めると木の肌触りが心地よい。 お湯は肌さわりがやわらかい低張性弱アルカリ性高温泉。色はコーヒーくらいの茶褐色。 すべすべする、よく温まるお湯でした。
続きを読む
Posted at 2005/06/25 21:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2005年06月25日 イイね!

「山ふところの 宿みやま」、お部屋

「山ふところの 宿みやま」、お部屋
一日3組限定です。でもお高くはありません。 このお部屋もそうですが、建物全体に木の匂いがこもる落ち着いたお宿です。 窓の外はうっそうとした林。どこを見ても癒しの空間。
続きを読む
Posted at 2005/06/25 21:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2005年06月22日 イイね!

「ひげの家」、露天風呂

「ひげの家」、露天風呂
そしてこれが露天風呂。 岸が硫黄分で黄色くなった沢を見下ろす露天風呂。ちょいと温度は高め。でももちろん効能たっぷりのお湯がなみなみと。 もう、言葉はいりません。ごゆっくりどうぞ!
続きを読む
Posted at 2005/06/22 21:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2005年06月22日 イイね!

「ひげの家」、内湯

「ひげの家」、内湯
初日の宿は高湯温泉の「ひげの家」。温泉街に入って車のドアを開けるや硫黄の臭いに気分は早くも温泉! これは内湯です。白濁した硫黄泉は見るからに薬効が高そう。そして湯船はもちろん、洗い場もすべて木の香り。肌触りがやさしいですね。 ゆったりと足を伸ばして日ごろの忙しさを忘れましょう。
続きを読む
Posted at 2005/06/22 21:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2005年06月22日 イイね!

「光雲閣」日帰り湯、露天風呂

「光雲閣」日帰り湯、露天風呂
そしてこれは付属の露天風呂。高台にあるから景色は最高、のはず。
続きを読む
Posted at 2005/06/22 21:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2005年06月22日 イイね!

「光雲閣」日帰り湯、内湯

「光雲閣」日帰り湯、内湯
東北道を二本松で降りて岳温泉へ。 まずは今回の旅行の温泉のひとつ目「光雲閣」。 これは内湯。硫黄泉特有の臭いがあるものの温泉そのものはさほど濃くなくわずかに白濁。 でも浸かっている間から汗がぽたぽた・・・温まりまっせ!
続きを読む
Posted at 2005/06/22 21:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2005年06月03日 イイね!

「弁天鉱泉」にて、刺身の盛り合わせ

「弁天鉱泉」にて、刺身の盛り合わせ
そして昼食。 今回は値段の一番安いコースだったのでそんなにたいした料理は期待していませんでした。 そしたら見事な刺身盛り。量もですが、刺身がすべて新鮮で大振り! アジ、カンパチ、クロムツ、アワビ、サザエ。全部美味しかったけどクロムツは脂が良く乗ってて絶品でしたよ。 
続きを読む
Posted at 2005/06/03 22:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation