• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

草津温泉「望雲」

草津温泉「望雲」
この宿にお世話になりました。 外見は近代的で大きなホテルですが、趣のある温泉や美味しい料理など魅力たっぷりでした。
続きを読む
Posted at 2006/11/29 23:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年11月29日 イイね!

草津温泉・湯畑

草津温泉・湯畑
草津といえば、まずはここ、湯畑ですね。 温泉の中の湯の花、硫黄分を取り出すための仕掛けです。 誰が考えたんでしょうね?それもこんな町のど真ん中で? 湯の花の売り上げとか何とかより、いまや温泉地のシンボル。これを見たいって人も多いはず。 ボーっと立って、硫黄の香りの強い湯煙を浴びてるだけで温 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/29 23:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年11月26日 イイね!

草津温泉「地蔵の湯」

草津温泉「地蔵の湯」
草津温泉に行ったのは初めてです。草津白根山に登ったときも素通りでした。というのも、「草津なんてお湯はいいかも知れんけど、おじさんおばさんいっぱいの観光地だからいいや!」なんて思ってたんです。 いや、けっして間違いではなかった。狭い路地におじさんおばさんがいっぱいのせわしい観光地でしたよ。がしかし ...
続きを読む
Posted at 2006/11/26 21:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年11月26日 イイね!

「かやの家」、いのしし鍋

「かやの家」、いのしし鍋
地のものを使った美味しい夕食を頂きました。メインはこれ「いのししの鍋」。 みそダシの鍋にいのししのコクも加わって美味かった!臭みも無くさっぱりとしています。歯ごたえと味の濃い豚肉ですね。
続きを読む
Posted at 2006/11/26 21:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年11月26日 イイね!

柴原温泉「かやの家」

柴原温泉「かやの家」
秩父の秘湯、柴原温泉「かやの家」です。日本秘湯を守る会にも加入しています。 秩父の街中から細い道を走った先には少し開けたところがあり、ちいさな温泉宿が3軒、軒を並べて立っています。 やや紅葉も過ぎていましたが、それでも気持ちの良い晩秋の一夜を過ごさせていただきました。
続きを読む
Posted at 2006/11/26 21:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年11月25日 イイね!

両神温泉「国民宿舎両神荘」

両神温泉「国民宿舎両神荘」
両神山のほど近くにある国民宿舎「両神荘」。 以前、両神山に登山した折にこちらにお世話になりました。その当時もすべすべ感の強いアルカリ性の温泉は気に入っていたんですが、このたび露天風呂も出来た、ということで秩父に行ったついでに日帰り入浴をさせていただきました。 メタ珪酸高含有のアルカリ性温泉はや ...
続きを読む
Posted at 2006/11/25 23:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年11月05日 イイね!

トンボの湯

トンボの湯
長野は軽井沢にある評判の日帰り湯です。 建物の外見を見ただけでもよく判ると思いますが、広い開けた敷地に贅沢に作られています。内装・外装・設備ともに落ち着いたモダンで大人の雰囲気です。 そしてうれしいことに沢山の湯の花が舞う源泉かけ流しとか。軽井沢方面に観光の際にはひと汗流されてはいかがでしょう ...
続きを読む
Posted at 2006/11/05 22:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年10月28日 イイね!

韮崎旭温泉

韮崎旭温泉
ここ、お勧めです!ついでに「チョー」もつけましょう。 やや黄緑色で透明。でも吹き出し口周辺の床は茶褐色に色着いてました。鉄分とか多いんだと思います。 お湯はぬるっとしてすべっとして、小さな泡があっという間に身体全体にまとわり付いて、まさに「化粧水のような」という表現にぴったり。温めでもあるので ...
続きを読む
Posted at 2006/10/28 22:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年10月26日 イイね!

「花いち」、露天風呂

「花いち」、露天風呂
ナトリウムーカルシウム低張性温泉。文字通りそういった塩分が多いんですが、思ったほどしょっぱさはありません。 露天風呂には茶色・黒色の湯の花が舞っています。サイズからちょっと入れ替わりが遅れる内湯は酸化したからかグレーに濁っていました。 こういう塩分の多いお湯はあとからぽかぽかしてくるんですよね。
続きを読む
Posted at 2006/10/26 22:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年10月26日 イイね!

「花いち」、夕食前菜

「花いち」、夕食前菜
かわいく、そして綺麗に盛り付けられていました。 これをスターターに紅鮭の刺身、豚肉の陶板焼き、マツタケの土瓶蒸し、岩魚の塩焼き、鶏肉とごぼうの釜飯など季節感たっぷりの料理が出てきました。 美味しかった、そして満腹・・・
続きを読む
Posted at 2006/10/26 22:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | グルメ/料理

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation