• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2006年08月04日 イイね!

「岩婦館」、内風呂

「岩婦館」、内風呂
男女別に内湯が一つづつの温泉。 昼過ぎに日帰りをお願いしたところ、「男湯は掃除で間に合わないから女湯に入って」と夫婦そろって女湯に案内されました。 歴史を感じる建物や風情そのままに女将さんも気さくで軽快でした。結果的に夫婦で貸しきり湯になりました。そして一番風呂。 脱衣所から浴室のドアを開け ...
続きを読む
Posted at 2006/08/04 00:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年08月04日 イイね!

岩婦温泉「岩婦館」

岩婦温泉「岩婦館」
「山の奥深く、静かな湖畔のほとりに立つ小さな古い温泉宿。」 どこだと思います?こんな景色が千葉の房総にあるんですよ!? 場所は「南総里美八犬伝」で有名な富山(とみさん)のふもと。 冬なら山頂から東京湾越しに富士山も望める、富山のハイキングルートにもなっています。 海水浴客でにぎわう内房にあ ...
続きを読む
Posted at 2006/08/04 00:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年07月31日 イイね!

「曽呂温泉」

「曽呂温泉」
房総は外房、127号線を太海から約3キロ内陸に入ります。そしてその道から車幅程度の細い道をさらに登った奥にひっそりとありました。 千葉でもっとも古い温泉宿として知る人ぞ知るこのお宿。今回は立ち寄り湯させていただきました。 お世辞にもきれいな近代的な宿と言うわけでは有りません。が、いかにも古くか ...
続きを読む
Posted at 2006/07/31 23:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年07月31日 イイね!

「魚眠庵マルキ本館」、なぎさの湯

「魚眠庵マルキ本館」、なぎさの湯
もうひとつある大浴場、「なぎさの湯」。 現地で湧出している温泉ではなく、鴨川山中で湧出している硫黄泉を汲んで運んできているらしい。 柔らかな湯当たりのお湯でした。
続きを読む
Posted at 2006/07/31 22:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年07月31日 イイね!

「魚眠庵マルキ本館」、ヘルストン活性石温泉

「魚眠庵マルキ本館」、ヘルストン活性石温泉
夕方の男湯は「ヘルストン活性石温泉」なるもの。 ヘルストン活性石・・・、詳細は分かりません。 でも露天のジャグジーは気持ちいい。
続きを読む
Posted at 2006/07/31 22:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年07月31日 イイね!

「魚眠庵マルキ本館」、タコしゃぶ

「魚眠庵マルキ本館」、タコしゃぶ
地魚の船盛りやアワビをはじめ、たくさんの美味しいお魚を頂きました。 そのうちのメニューのひとつ、地ダコのしゃぶしゃぶ。初めて頂きましたけど美味しいですね!
続きを読む
Posted at 2006/07/31 22:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | グルメ/料理
2006年07月31日 イイね!

鴨川温泉「魚眠庵マルキ本館」

鴨川温泉「魚眠庵マルキ本館」
今日のお宿。 鴨川は海に程近い民宿街にあります。通された部屋には狭いながらもベランダと小さな庭があり、部屋を含めた内装はウッド調を前面に出したシックな装いでした。 ちなみに宿泊したその夜、30日は鴨川の花火大会があり、ベランダからゆっくり見ることが出来ました。 思わぬ偶然に二人して喜んだのも ...
続きを読む
Posted at 2006/07/31 22:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年07月31日 イイね!

濃溝温泉

濃溝温泉
道の駅「ふれあいパークきみつ」から車で2~3分のところにあります。 日曜の昼頃立ち寄って見たら貸切状態でした。前回夕方に来たときは地元の方々で大賑わいでしたのでやはり昼ころはねらい目でしょうかね。 お湯は房総名物のコーヒー色のモール泉。ぬるすべ感が特徴的です。かみさんいわく、前回の入浴のあと、 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/31 22:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年07月26日 イイね!

ふじやまの湯

ふじやまの湯
群馬は川場スキー場近く、桜川温泉に属します。 アルカリ性で多少のぬるすべ感。そしてかすかににごってます、というか曇っています。近くにはキャンプ場もありますので、スキー帰り客で混む冬場だけではなく夏場も混みそう。 画像は休憩場が写ってますが、カラオケがお盛んで私は居場所を無くしてすぐに出ちゃいま ...
続きを読む
Posted at 2006/07/26 00:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年07月24日 イイね!

スカイテルメ渋川

スカイテルメ渋川
群馬は渋川市内にある日帰り入浴施設です。 行って見てまずはその建物に驚きました。なるほど、名前の意味が分かりました。建物は立体的で、その上部のフロアが丸ごと温泉施設なんですね。ですから覗かれる心配はなし!見晴らし満点! ちなみに楕円形の構造物、片半分が男性風呂、そしてもう方半分が女性風呂になっ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/24 21:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation