ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒部五郎]
つれづれなるままに・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒部五郎のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年04月19日
「満山荘」、牛乳プリン
このお宿、お湯や景色もさるものながら・・・・、料理もすばらしい! 場所柄、決して派手な料理は出ませんがオーナーのやる気と意欲が良く伝わるおいしい品々が次々に出てきました。 その中の一品「牛乳プリン」。 それこそおいしい地元の牛乳から作られたプリン。もちもちっとした食感と決してくさくないその味 ...
続きを読む
Posted at 2006/04/19 22:14:28 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| グルメ/料理
2006年04月19日
子安温泉
山田温泉・奥山田温泉へ向かうルートの途中、すこし谷川に外れたところにあります。 いかにも古くからの湯治場のたたずまい。入り口のところには番台的な窓口があり、そこでチケットを渡して男湯・女湯の入り口にじかに入っていきます。 浴室には洗い場も水道の蛇口もありません。が、ちゃんと身体は洗って入りまし ...
続きを読む
Posted at 2006/04/19 22:07:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2006年04月19日
奥山田温泉「満山荘」、露天風呂
日本秘湯を守る会の会員のこのお宿、長野県は小布施から志賀方面に分け入った山の中腹にあります。 私たちが訪れたのは約一ヶ月前の3月18日。ちょうどWBCの準決勝、日韓戦の日でした。運転しながらもテレビに気持ちが飛んでしまう日でした。 3月中旬とはいえこの地域はまだ冬。ふもとの小布施でも雪が舞って ...
続きを読む
Posted at 2006/04/19 21:59:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2006年02月13日
きぬの湯
茨城県は水海道にこの人気の日帰り入浴施設があります。 いや~~~~~~~~、込んでます・・・ 駐車場が第1から第3まであるんですが。それもいっぱい! 基本的にお湯は東京湾岸や房総に多いモール臭のする茶系でぬめり感があります。ただ内湯と露天の壷湯に注がれている源泉は茶系ではなくグレー系のもので ...
続きを読む
Posted at 2006/02/13 21:22:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2006年02月08日
磯原温泉「二ツ島観光ホテル」
磯原温泉の岸から少し離れた砂浜にいきなり島が二つそびえています。怪盗ルパンの奇岩城のよう。 その島に相対する形でこのホテルがあります。目の前はきれいな砂浜が広がっていますから夏は海水浴客で大賑わいでしょうね。 そして今の季節はアンコウ料理。堪能しましたよ。 そしてこの宿には展望の利く内湯と、 ...
続きを読む
Posted at 2006/02/08 00:24:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2006年02月05日
「五浦観光ホテル 大観荘」、露天風呂
日帰り湯で入浴。昨年の6月、これまで「男女露天」として使われていた露天風呂のしきり壁が取り払われて「男性露天」となり、「女性露天」は新たに新設されました。 つまりお風呂が大きくなり、余裕ができたわけですね。 というのもうなずけます。このお宿「日本秘湯を守る会」の会員なんですが、料理にも定評があ ...
続きを読む
Posted at 2006/02/05 21:59:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2006年01月30日
濃溝温泉
千葉は房総、亀山湖の近くにこの温泉があります。 見た目は幹線道路の小さなドライブイン。がしかし、知る人ぞ知る、いい湯が味わえます。 やはり房総特有の黒湯、すべすべします。窓の外は渓谷美。新緑や紅葉時には特にいいでしょうね。 惜しむらくは湯船が小さいこと。大人が4人も入ればいっぱいでしょうね。 ...
続きを読む
Posted at 2006/01/30 22:38:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2006年01月28日
勝浦温泉
御宿の帰り、297で大多喜方面へ抜ける途中で看板を見つけました。 「つるんつるんの温泉 勝浦温泉」 名前も知らなかったこの温泉。二人して興味がふつふつ。そして急遽立ち寄ることに。 本線からしばらくあぜ道のような細い道を抜けたところにその長い歴史をすごしてきた温泉がありました。併設でキャンプ場 ...
続きを読む
Posted at 2006/01/28 23:23:15 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2006年01月28日
クアハウス御宿
今回の房総ドライブの目的地、それがここ「クアハウス御宿」。なにやら日本で二番目にとろみの強いお湯だとか。 ここってリゾートマンションだかそんな大きな建物の一階部になってるんですね。そして結構年季の入った施設の内部は打たせ湯あり、寝湯あり、ジャグジーあり、歩いてリハビリをするところありと、お楽しみ ...
続きを読む
Posted at 2006/01/28 22:09:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 趣味
2006年01月07日
犬吠埼温泉「犬吠京成ホテル」、露天風呂
千葉県は銚子、犬吠埼灯台を見下ろす高台にこの「犬吠埼京成ホテル」があります。絶好のロケーションの中温泉を楽しめます。色はやや茶色で塩味。 房総の温泉といえば木更津や養老温泉にも代表されるコーヒーから濃い目の紅茶のようなぬる目を感じる黒湯。 そしてその地からやや東に移って九十九里の白子温泉。その ...
続きを読む
Posted at 2006/01/07 23:30:38 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
黒部五郎
[
千葉県
]
長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
41
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒部五郎の掲示板
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
オデッセイ ( 169 )
温泉・温泉宿 ( 190 )
道の駅 ( 162 )
ラーメン、そば、麺類紀行 ( 250 )
スポーツ ( 174 )
医食同源 ( 95 )
愛すべき鳥たち ( 91 )
お酒 ( 68 )
まじっすか? 千状万態・・ ( 225 )
日々の事ども ( 296 )
旅先にて ( 97 )
旅先の美味 ( 21 )
美しき日本 ( 46 )
花 ( 50 )
デザート ( 19 )
五島・やんちゃ期 ( 49 )
外遊記 ( 57 )
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ ( 77 )
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation