ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒部五郎]
つれづれなるままに・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒部五郎のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2005年02月14日
もてぎのアイス
もちろん道の駅にも立ち寄りました。 その中の一つ栃木の「もてぎ」。 ここは「アイスクリーム」も評判。もちろん頂きましたよ「とちおとめアイス」。 とちおとめ(いちご)の大きな果肉も練りこまれています。美味しかったよ! でもちょっと寒かった・・・ ...
続きを読む
Posted at 2005/02/14 22:21:53 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
デザート
| 旅行/地域
2005年02月14日
益子で買占め
かみさん、陶器が大好き。 今回も北茨城に行くということで途中に益子での買い物を組み込みました。 で、益子といえば必ず立ち寄るお気に入りのお店「陶庫」 古い土蔵の内部を改造してギャラリー風にし立ててあります。ここは大きなお土産やさんとは一線も二線も画した、味わい深い器の数々が揃っています。かつ ...
続きを読む
Posted at 2005/02/14 22:17:46 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
旅先にて
| 旅行/地域
2005年02月14日
「大網温泉 鹿の湯」、内風呂
で、一晩お世話になったお宿の風呂。 湯色は赤褐の単純炭酸鉄泉。よく暖まります。 壁にはタイル画、天井は水色の木組み、天窓はステンドグラス、廊下との境の窓は格子の木組み。いわゆる大正・昭和浪漫(といっても私は大正はよー知らんです) そして浴槽はプラスチック。しかしこれがこの風呂に良く合ってる! ...
続きを読む
Posted at 2005/02/14 22:11:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2005年02月14日
「鹿の湯 松屋」にて、あんこうなべ。
まさに表題の通り! ここの宿は「どぶ汁」。脂の乗ったアンキモをすりつぶし、味噌とからめてスープを取ります。そこに野菜やきのこ、そして大振りで新鮮なアンコウの身とぷりぷりの皮。 なんも言わん、上手いに決まってんじゃん! 〆は雑炊で! ...
続きを読む
Posted at 2005/02/14 21:57:36 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| グルメ/料理
2005年02月14日
「鹿の湯 松屋」にて、キンキの塩焼き
北茨城市の湯の網温泉、「鹿の湯 松屋」の夕食に頂いた、いまや名物料理になった「キンキの塩焼き」 甘めのたれがうっすらとかかったキンキを高温で焼いたもの。 皮やひれはからっとぱりぱり、身はふっくら。 脂の乗った深海魚の身はそれはもう・・ 想像してください。 実物はそれ以上に美味しいです。 ...
続きを読む
Posted at 2005/02/14 21:54:05 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| グルメ/料理
2005年02月14日
もう春だよ
北茨城市の福寿草園で花開いた福寿草。 ほんのり・・
続きを読む
Posted at 2005/02/14 21:49:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
旅先にて
| 旅行/地域
2005年02月14日
今日のばんぐは~~~ん!(Mさん風に)
肉豆腐鍋。 味噌仕立てのスープに豚のばら肉、豆腐、白菜、キノコ各種、そして忘れちゃいけない卵。 豚のばら肉ってほんと良いだしが出るね。 今日の〆は雑炊ではなくうどんで頂きました。 寒い日には鍋は最高。 はふはふ・・・ ...
続きを読む
Posted at 2005/02/14 21:47:16 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
医食同源
| 暮らし/家族
2005年02月14日
今日のばんしゃ~~く!
もちろん今日も飲んださ! で、今日の肴。ぶりの刺身。脂たっぷり!
続きを読む
Posted at 2005/02/14 21:43:44 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
日々の事ども
| 暮らし/家族
2005年02月14日
みちみち、つれづれなるままに・・・
週末、北茨城方面に一泊でドライブ旅行。 温泉も良いし、何より料理が美味しかった。特に今の時期はアンコウ。それらはブログでご紹介するとして、その間ちょこっと考えたことを2~3。 北関東地方の方言はあったかい。語尾のイントネーションが上がるからか耳に心地よい。特に目上の女性と会話をすると「母親」を ...
続きを読む
Posted at 2005/02/14 11:23:07 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
日々の事ども
| 日記
プロフィール
黒部五郎
[
千葉県
]
長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
41
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒部五郎の掲示板
<<
2005/2
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ブログカテゴリー
オデッセイ ( 169 )
温泉・温泉宿 ( 190 )
道の駅 ( 162 )
ラーメン、そば、麺類紀行 ( 250 )
スポーツ ( 174 )
医食同源 ( 95 )
愛すべき鳥たち ( 91 )
お酒 ( 68 )
まじっすか? 千状万態・・ ( 225 )
日々の事ども ( 296 )
旅先にて ( 97 )
旅先の美味 ( 21 )
美しき日本 ( 46 )
花 ( 50 )
デザート ( 19 )
五島・やんちゃ期 ( 49 )
外遊記 ( 57 )
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ ( 77 )
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation