• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年05月02日 イイね!

たまらず洗車

たまらず洗車
ここのところ我が愛車、花粉・黄砂・砂ぼこり、花の汚れ含め、汚れにまみれていました。 が、ここ数週間は落ち着いた天候に恵まれなかったので洗車もままならなかったんですね。 で、この3日間のドライブでさらに虫汚れがついてしまった。 今日は夕方まで用事はなく、天候はうす曇で風はなし。さらにしばらくは ...
続きを読む
Posted at 2005/05/02 15:14:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2005年05月02日 イイね!

ドライブの後は・・・

ドライブの後は・・・
旅先のブログはしばし休憩。 また余計な殺生をしてしまった・・・ 高速の使用含め、ドライブに良くと必ずこうなります。車の色が白いから余計目立ってしまうんです。 虫の季節には早いからまだましなほうだけどね・・・ ...
続きを読む
Posted at 2005/05/02 15:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2005年05月02日 イイね!

道の駅「雷電くるみの里」

道の駅「雷電くるみの里」
「みまき」から元来た道を県道81号まで戻り、79号を右折したところにあります。この駅は上信越自動車道に面した小高い斜面にありますので行きかう車の流れを見るのも楽しい。 江戸時代に活躍した「雷電」という力士さん。その出身地がこのあたりだったのですね。 物産売り場は天井も高く開放的で明るかったです ...
続きを読む
Posted at 2005/05/02 11:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2005年05月02日 イイね!

道の駅「みまき」

道の駅「みまき」
「ながと」がある152号を北上し、18号に合流する手前で右折したところに「みまき」が有ります。 ここもテニスコートや温泉施設など種々の施設があって敷地が広い。ただ、駐車場をはさんだ左側の物産所は敷地が狭く、薄暗くて窮屈な感じ。地元の物産売り場としては物も多く、良い「匂い」がするんだけれど、道の駅 ...
続きを読む
Posted at 2005/05/02 11:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2005年05月02日 イイね!

道の駅「マルメロの駅ながと」

道の駅「マルメロの駅ながと」
「ほっとぱ~く浅科」がある142号をさらに進むと長門町に入り、152号に乗り換えます。そこを右折して北上すると温泉も併設している道の駅「マルメロの里ながと」につきます。 この駅の第一印象、敷地が広い。がしかし、広いがゆえにその敷地が逆にネックになっているよう。周囲に点々とお土産やさんやコンビニ、 ...
続きを読む
Posted at 2005/05/02 10:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2005年05月02日 イイね!

道の駅「ほっとぱ~く・浅科」

道の駅「ほっとぱ~く・浅科」
群馬の下仁田から妙義山と荒船山の間を抜ける国道254号線(別名コスモス街道)をとおり長野県へ。国道142号線に乗り換えるとじきにつきます。 この142号、直線の気持ちいい道なので危うく行き過ぎてしまいそうです。あぶないあぶない・・・ その142号に面して小ぶりな扇形の庭があり、それに面するよう ...
続きを読む
Posted at 2005/05/02 10:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2005年05月02日 イイね!

道の駅「しもにた」

道の駅「しもにた」
群馬は下仁田の名産といえば言うに及ばずネギ、そしてコンニャク。 物産売り場はさほど広い建物ではないけれど新鮮なネギはもちろんそのほかの野菜があふれていました。 ラーメン屋さんも目立っていましたけど時間的に早かったので今回はパス。ラーメン好きな私は気になったのですが、どなたか食べられた方いますか ...
続きを読む
Posted at 2005/05/02 09:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
222324252627 28
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation