ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒部五郎]
つれづれなるままに・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒部五郎のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2005年06月03日
インド人もびっくりの「さばカレー」
銚子の名物にもなっているこの「さばカレー」 広告にはインド人(らしき人)の絵が。 いまどき「インド人もびっくり!」なんて言わないし! そもそも誰が最初言ったの??
続きを読む
Posted at 2005/06/03 22:23:38 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
まじっすか? 千状万態・・
| グルメ/料理
2005年06月03日
ふ菓子「大黒柱」
SAで必ずと言っていいくらい売ってますよね、このでっかいふ菓子。ここ市原のSAでは傘立てみたいなものにまとめられているんじゃなくてきれいに壁に並べられていました。 買う人、いるのかな?食べたことある人いる?
続きを読む
Posted at 2005/06/03 22:20:16 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
まじっすか? 千状万態・・
| グルメ/料理
2005年06月03日
道の駅「富楽里とみやま」、なつみかんシャーベット
さほどすっぱくなく、甘ったるくもなく、さわやかで美味しかった!
続きを読む
Posted at 2005/06/03 22:13:39 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| 旅行/地域
2005年06月03日
道の駅「富楽里とみやま」、種とばし
今週末、こんなイベントがあるらしい。われこそと思わんものは集い来たれよ!
続きを読む
Posted at 2005/06/03 22:11:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| 旅行/地域
2005年06月03日
道の駅「富楽里とみやま」、びわちゃん
ストラップかな。富山はびわの産地で有名だからそれをモチーフにしたお土産がいっぱい。 なかなかかわいい。
続きを読む
Posted at 2005/06/03 22:09:14 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| 旅行/地域
2005年06月03日
道の駅「富楽里とみやま」
宿で魚と温泉を堪能して一息寝たあと帰路へ。 まだ時間が早かったので道の駅「富楽里とみやま」へ。 ここの駅には陸・海・空すべての物産が見やすく明るく並べられていてあいも変わらず繁盛していました。 平日だから客そのものは少ないけど、活気が感じられます。
続きを読む
Posted at 2005/06/03 22:05:30 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| 旅行/地域
2005年06月03日
「弁天鉱泉」にて、刺身の盛り合わせ
そして昼食。 今回は値段の一番安いコースだったのでそんなにたいした料理は期待していませんでした。 そしたら見事な刺身盛り。量もですが、刺身がすべて新鮮で大振り! アジ、カンパチ、クロムツ、アワビ、サザエ。全部美味しかったけどクロムツは脂が良く乗ってて絶品でしたよ。
続きを読む
Posted at 2005/06/03 22:00:34 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2005年06月03日
「弁天鉱泉」にて、外湯
そして内湯の奥には露天風呂。ここも事実上ほぼ貸切り。 風呂の向こうはすぐ東京湾です。 おそらく秋や冬、そして今の時期でも夕方なら富士山が目の前に望めるのでは! このお湯は色が変わる温泉ではありません。「びわの葉湯」だったかな。でも極楽じゃあ~
続きを読む
Posted at 2005/06/03 21:38:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2005年06月03日
「弁天鉱泉」にて、内湯
房総は内房に知る人ぞ知る秘湯の「弁天鉱泉」なるものがあります。 歴史はかなり古く、朝・昼・夕で湯の色が変わることでも名が良く知られています。 これは昼前の内湯ですが、色は乳白色でした。このあと夕方になると透き通ってくるらしい。 今度は宿泊して確認せねば! そうそう、ここは10-15時の5時 ...
続きを読む
Posted at 2005/06/03 21:35:42 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2005年06月03日
キンメの煮物
そして、キンメの煮物。 半身だけれど全長が50センチ近い大物なので、今日のところはこれで十分。脂乗ってるよ~~~
続きを読む
Posted at 2005/06/03 21:27:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
旅先の美味
| グルメ/料理
次のページ >>
プロフィール
黒部五郎
[
千葉県
]
長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
41
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒部五郎の掲示板
<<
2005/6
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
オデッセイ ( 169 )
温泉・温泉宿 ( 190 )
道の駅 ( 162 )
ラーメン、そば、麺類紀行 ( 250 )
スポーツ ( 174 )
医食同源 ( 95 )
愛すべき鳥たち ( 91 )
お酒 ( 68 )
まじっすか? 千状万態・・ ( 225 )
日々の事ども ( 296 )
旅先にて ( 97 )
旅先の美味 ( 21 )
美しき日本 ( 46 )
花 ( 50 )
デザート ( 19 )
五島・やんちゃ期 ( 49 )
外遊記 ( 57 )
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ ( 77 )
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation