• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年12月07日 イイね!

今日のお酒「開華」

今日のお酒「開華」
道の駅「どまんなかたぬま」に行きました。 この道の駅、営業に力を入れているようで地元の物産はもとより、地酒をはじめとした地元のお酒の類も数多くそろえていました。 で、いつものようにドライブに行くと地酒が気になって必ず調達します。もちろん今回も! 戦利品の一つ目、地元の栃木は田島の地酒「開華」 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/07 22:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 趣味
2005年12月07日 イイね!

先日エイトシックスに

先日エイトシックスに
別にね、並びきっているわけではなく、頭の2が邪魔な気もするんですけど、でもやっぱり嬉しかったりするわけで・・・
続きを読む
Posted at 2005/12/07 22:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2005年12月07日 イイね!

オデッセイ、雪にまみれて・・・

オデッセイ、雪にまみれて・・・
この2泊3日、雪が降る中、そして雪が残る中、マイ愛車は疾走してくれました。 が、帰ってきて朝になって改めて判ります。その汚れよう・・・ ほんの少しですが雪国にお住まいの方の苦労の一部が判った気がします。目には見えなくても融雪剤の塩分もかかっているはず。 先ほど、早速洗車しました。疲れ果ててい ...
続きを読む
Posted at 2005/12/07 21:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2005年12月07日 イイね!

那須湯元温泉「鹿の湯」

那須湯元温泉「鹿の湯」
あるとき、地元の人が鹿がこのお湯に浸かって傷を癒しているのを見たときから湯治場としての歴史が始まったとか。思えば鹿に悪いことをしましたね。 湯元のバス停付近から見下ろすと、鹿の湯の古い建物を中心に小さな湯治宿が並んだその風情は歴史を感じます。 宿の前を流れる沢の底は白く、立ち上がる湯気は硫黄の ...
続きを読む
Posted at 2005/12/07 20:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2005年12月07日 イイね!

那須湯元温泉「松川屋」、露天風呂

那須湯元温泉「松川屋」、露天風呂
那須湯元温泉といえば湯治場的なたたずまいで今も人気な「鹿の湯」が有名ですが、なにしろ人が多い・・・ 「せっかくの良いお湯なのに人の出入りを気にしながらの入浴はいやだ」、と思っていたら同じ源泉からお湯を引いている施設が近くにあることを知り立ち寄りしました。 鹿の湯の一段上の位置にあるホテル的な宿 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/07 20:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2005年12月07日 イイね!

道の駅「しもつま」、梨ソフト

道の駅「しもつま」、梨ソフト
道の駅「しもつま」で頂いたソフトクリーム。 外は寒かったんですよ。でもね、特産のソフトクリームが有ると知れば食べないわけには行かないじゃないですか! これね、甘みのある梨の味が適度に出てて良いです。ただ、実際はソフトクリームではなくシャリシャリ感のあるシャーベットのような感じ。 美味いんです ...
続きを読む
Posted at 2005/12/07 20:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | グルメ/料理
2005年12月07日 イイね!

道の駅「しもつま そば打ち名人亭」、かも南蛮

道の駅「しもつま そば打ち名人亭」、かも南蛮
道の駅「しもつま」に併設されている蕎麦処「そば打ち名人亭」。 寒かったので暖かいしる蕎麦の「かも南蛮」にしました。 蕎麦もですが、網で焼かれた鴨がうまいんです!
続きを読む
Posted at 2005/12/07 20:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年12月07日 イイね!

道の駅「いたこ」、焼き芋

道の駅「いたこ」、焼き芋
土曜に行ったんですが、寒かったんですよ。 でね、30本限定の焼き芋が仕上がったので思わず頂きましたよ。大振りなホクホクのおいもが一本100円! いや~~~、久しぶりに頂きましたけど美味しかったな~~~
続きを読む
Posted at 2005/12/07 20:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | グルメ/料理
2005年12月07日 イイね!

道の駅「いたこ」、生チョコ餅

道の駅「いたこ」、生チョコ餅
この道の駅が熱心でにぎわっているのは知ってましたけど、こういう特製のお土産があるのは知りませんでした。
続きを読む
Posted at 2005/12/07 20:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2005年12月07日 イイね!

道の駅「いたこ」、美味なお土産

道の駅「いたこ」、美味なお土産
昼ごろ到着。お腹が空きました。 物産売り場で急遽調達。冷たくても美味しいのに変わりなし! 今日も「あなご飯」と、特に目に付いた「わかさぎの甘露煮」。 あなご飯が美味いのは変わりないにしても、このわかさぎが美味いのに新たな発見。大振りなんですよ。そしてお腹いっぱいに卵。 これでお酒飲めれば最 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/07 20:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 23
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 28293031

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation