ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒部五郎]
つれづれなるままに・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒部五郎のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年05月09日
望郷の湯
群馬の道の駅「白沢高原」に併設される形であります。 この駅は赤城山のひろい裾野の中腹に有るんですが、露天風呂から見渡す景色は爽快ですね。 今回の旅行では残念ながら入浴はしなかったのですが、2年ほど前に入ったときは雪見風呂でした。 広くて清掃が行き届いたきれいな施設が印象的だったのを覚えていま ...
続きを読む
Posted at 2006/05/09 23:45:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2006年05月09日
道の駅「くりもと」、おでん缶
房総のとあるところではおでんの缶詰が自販機で売られています。 この道の駅では銚子風なるおでんの缶詰がかの有名なさばカレーと並んで大々的に売られています。 ところで、銚子風ってどんなんなんでしょうね?
続きを読む
Posted at 2006/05/09 23:41:27 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| 旅行/地域
2006年05月09日
デン紀、コペンハーゲン中央駅の木組み天井
いかにもヨーロッパのターミナル駅。大きなドーム天井になっています。 その色合いからこれまでは鉄筋だと思っていました。なんと、木造なんですね! きれいな曲線のハリはもちろん、天井も規則正しく板をはめ込んだものでした。
続きを読む
Posted at 2006/05/09 23:33:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
外遊記
| 旅行/地域
2006年05月09日
ランプ塗装
ウインカーをシルバーに塗装しました。 いまいち均等に塗ることはかなわなかったのですが、装着して見ると十分にきれい。 ぱっと見、見えなくなりましたね。 でもウインカーは問題なくオレンジ色に発色しますから違法ではないですよ。
続きを読む
Posted at 2006/05/09 23:29:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オデッセイ
| クルマ
2006年05月09日
「河童子」、パルメザン味噌
チーズのパウダーがたくさん乗ったらーめんといえば「九十九らーめん」が有名ですが、こちらでもいただけます。 はっきり言えば、基本は横浜の家系らーめん。その上にパルメザンチーズのパウダーがこんもり! 少しずつ混ぜながら頂いても、最初にかき混ぜていただいても違った楽しみが味わえます。チーズのコクと酸 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/09 23:23:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年05月09日
じょんだじょんだ・・・
”じょんだじょんだ”、五島弁で「身だしなみがだらしない様」をいいます。 「あが、じょんだじょんだすんな!シャツはちゃんとズボンに入れれ!」てな感じ。 いまどきのファッションは判らん! 若い男の子がジーンズをひざ上くらいにまでずらして履いてました。下着まで見えてやがる。改めて見るとやっぱり変だ ...
続きを読む
Posted at 2006/05/09 12:06:55 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
日々の事ども
| 日記
2006年05月09日
老神温泉「東明館」、内湯
日帰りに立ち寄ったのが2時前。ちょうど内湯は清掃が終わってお湯が張られているところでした。 宿の方からは「内湯はまだ入りきっていないかも知れないから露天をご利用ください。もし内湯も利用できそうでしたらもちろんどうぞ」といわれました。 確かに少なめでした。でもまあ、十分入れる湯量でしたのでこちら ...
続きを読む
Posted at 2006/05/09 01:18:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2006年05月09日
老神温泉「東明館」、露天風呂
群馬の西部にある老神温泉。温泉街の奥まったところのあるのがこの「東明館」。 老舗のホテルらしく建物はちょっと古びてはいますが、100%源泉掛け流しの硫黄泉のお湯は今も貴重です。 私たちが立ち寄ったのは2時前。客はまだ到着していませんから、この露天は混浴ではありましたが私一人貸切で楽しむことがで ...
続きを読む
Posted at 2006/05/09 01:10:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2006年05月09日
「奥利根うどん本舗」、けんちんうどん
先日、群馬に温泉旅行に行きました。その折、いつものようにその地元での麺類をいただける店を探していきました。 うどんといえば讃岐などが有名ですが、実は群馬も上州うどんの名で結構有名なんですよね。 このお店、バスも立ち寄れるドライブイン的なお店なんですが、しっかりとした手打ちうどんを頂くことができ ...
続きを読む
Posted at 2006/05/09 00:58:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年05月09日
オライはすぬま、合併記念切符
約一ヶ月前になりますがちょっとドライブで道の駅「オライはすぬま」に行ってきました。 切符を購入したところ、非売品の切符もプレゼントされました。 そうか、平成の大合併でこういう風に地名が変わるところが全国には多々あるんでしょうね。 この道の駅「オライはすぬま」の有る蓮沼も合併で山武市になったの ...
続きを読む
Posted at 2006/05/09 00:50:33 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| 旅行/地域
次のページ >>
プロフィール
黒部五郎
[
千葉県
]
長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
41
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒部五郎の掲示板
<<
2006/5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
オデッセイ ( 169 )
温泉・温泉宿 ( 190 )
道の駅 ( 162 )
ラーメン、そば、麺類紀行 ( 250 )
スポーツ ( 174 )
医食同源 ( 95 )
愛すべき鳥たち ( 91 )
お酒 ( 68 )
まじっすか? 千状万態・・ ( 225 )
日々の事ども ( 296 )
旅先にて ( 97 )
旅先の美味 ( 21 )
美しき日本 ( 46 )
花 ( 50 )
デザート ( 19 )
五島・やんちゃ期 ( 49 )
外遊記 ( 57 )
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ ( 77 )
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation