• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

「曽呂温泉」

「曽呂温泉」
房総は外房、127号線を太海から約3キロ内陸に入ります。そしてその道から車幅程度の細い道をさらに登った奥にひっそりとありました。 千葉でもっとも古い温泉宿として知る人ぞ知るこのお宿。今回は立ち寄り湯させていただきました。 お世辞にもきれいな近代的な宿と言うわけでは有りません。が、いかにも古くか ...
続きを読む
Posted at 2006/07/31 23:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年07月31日 イイね!

「魚眠庵マルキ本館」、なぎさの湯

「魚眠庵マルキ本館」、なぎさの湯
もうひとつある大浴場、「なぎさの湯」。 現地で湧出している温泉ではなく、鴨川山中で湧出している硫黄泉を汲んで運んできているらしい。 柔らかな湯当たりのお湯でした。
続きを読む
Posted at 2006/07/31 22:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年07月31日 イイね!

「魚眠庵マルキ本館」、ヘルストン活性石温泉

「魚眠庵マルキ本館」、ヘルストン活性石温泉
夕方の男湯は「ヘルストン活性石温泉」なるもの。 ヘルストン活性石・・・、詳細は分かりません。 でも露天のジャグジーは気持ちいい。
続きを読む
Posted at 2006/07/31 22:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年07月31日 イイね!

「魚眠庵マルキ本館」、タコしゃぶ

「魚眠庵マルキ本館」、タコしゃぶ
地魚の船盛りやアワビをはじめ、たくさんの美味しいお魚を頂きました。 そのうちのメニューのひとつ、地ダコのしゃぶしゃぶ。初めて頂きましたけど美味しいですね!
続きを読む
Posted at 2006/07/31 22:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | グルメ/料理
2006年07月31日 イイね!

鴨川温泉「魚眠庵マルキ本館」

鴨川温泉「魚眠庵マルキ本館」
今日のお宿。 鴨川は海に程近い民宿街にあります。通された部屋には狭いながらもベランダと小さな庭があり、部屋を含めた内装はウッド調を前面に出したシックな装いでした。 ちなみに宿泊したその夜、30日は鴨川の花火大会があり、ベランダからゆっくり見ることが出来ました。 思わぬ偶然に二人して喜んだのも ...
続きを読む
Posted at 2006/07/31 22:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年07月31日 イイね!

濃溝温泉

濃溝温泉
道の駅「ふれあいパークきみつ」から車で2~3分のところにあります。 日曜の昼頃立ち寄って見たら貸切状態でした。前回夕方に来たときは地元の方々で大賑わいでしたのでやはり昼ころはねらい目でしょうかね。 お湯は房総名物のコーヒー色のモール泉。ぬるすべ感が特徴的です。かみさんいわく、前回の入浴のあと、 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/31 22:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年07月31日 イイね!

「ふれあいパークきみつ」、きなこソフト

「ふれあいパークきみつ」、きなこソフト
かもさんはこれが大のお気に入りです。 カップのなかには美味しいバニラ。その上からまぶされたきなこ。そしてさらに黒蜜。パリッと食感もおいしいコーン。 何気にカウンター見てたら続々とこれのオーダーが続いてました。
続きを読む
Posted at 2006/07/31 22:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | グルメ/料理
2006年07月31日 イイね!

「ふれあいパークきみつ」、最高級ソフト

「ふれあいパークきみつ」、最高級ソフト
同じ価格の300円でソフトクリームと最高級ソフトがあればたはり”最高級”と名のつくものに手が伸びやすいのは貧乏根性? 通常のものと比べると脂肪分が多く、まろやからしい。 そういや一人じゃ両方買って食べ比べることなんか出来ないからほんとかどうかわかんないや! でもいいや値段は同じだし。あ、貧乏 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/31 22:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | グルメ/料理
2006年07月31日 イイね!

道の駅「ふれあいパークきみつ」

道の駅「ふれあいパークきみつ」
梅雨明けも宣言されましたし名実ともに夏ですね~ そして道の駅の物産はすでに夏本番でした。もちろんカブトムシにクワガタは子供達の注目の的でしたし、ここでは”自根スイカ”なるものが今年も大々的に売られてました。 農業に疎いわたしゃ知りませんでしたよ。良く売られているスイカって、かぼちゃなどに接木し ...
続きを読む
Posted at 2006/07/31 22:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年07月31日 イイね!

市原SA・ピーナツラーメン

市原SA・ピーナツラーメン
プチ夏休みで房総は鴨川の温泉宿で一泊旅行してきました。 館山道の下り線、市原SAのレストランで面白いものを見つけたので思わず早めの昼食になってしまいました。 「ピーナッツラーメン」 千葉の特産品をものの見事にひとつのどんぶりに閉じ込めましたね~ 基本は味噌ラーメン、そこにピーナッツのペースト ...
続きを読む
Posted at 2006/07/31 22:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 20 2122
23 24 25 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation