ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒部五郎]
つれづれなるままに・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒部五郎のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年08月29日
「ザオウメッツ」、夕食
料理は、しいて言えば創作洋風の和風会席料理(なんだそりゃ!?)。 そのなかの一つ、「今日の魚を味噌ソースで」。 ソテーしたナスのうえに肉厚のサーモン。その上においた熱々のネギやアスパラの上から八丁味噌のような味噌味のソース。 テーブルにはナイフやフォークのほかに箸も用意されています。というわ ...
続きを読む
Posted at 2006/08/30 00:01:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| グルメ/料理
2006年08月29日
「ザオウメッツ」、内湯
石貼りで清潔感の溢れる落ち着いた浴室でした。
続きを読む
Posted at 2006/08/29 23:55:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2006年08月29日
「ザオウメッツ」、、露天風呂
良い感じです。 蔵王に近いということで強酸性の青白い濁り湯を想像していました。がしかし全く違うお湯にびっくり。 弱アルカリの食塩泉らしい。かといってしょっぱさまでは感じません。 多少のすべすべ感を感じつつも柔らかい泉質にゆっくり長湯もできます。
続きを読む
Posted at 2006/08/29 23:53:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2006年08月29日
遠刈田温泉「ザオウメッツ」
別荘地を抜けるとその奥に忽然と現れるレンガ造りのホテル。 「リゾートイン」と銘打っているように堅苦しい感じは全く無く、ペンションやオーベルジュの香りに通じるところが多分にあります。 それでいて費用はリーズナブル。お勧めです。今回もハウスワインのボトルやビールを追加しましたけど4万円しませんでし ...
続きを読む
Posted at 2006/08/29 23:48:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2006年08月29日
「竜山」、だしそば
読売旅行9月号(お勧めの道の駅やSAを紹介してあった号)の巻末ので紹介されていた、山形の郷土料理の「だし」。 ここでお目にかかれるとは! 「だし」とはナスやオクラ、ミョウガに青唐辛子などを納豆コンブやダシと混ぜてみじん切りにしたもの(らしい)。暑い夏にあいそうな、冷たく冷やしたねばねば系料理で ...
続きを読む
Posted at 2006/08/29 12:31:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年08月29日
「竜山」、もりそば
山形方面から蔵王エコーライン手前の畑に囲まれた小さい集落の中にあります。 十割ではなく二八らしいのですが、とにかくそばにコシがあっておいしかった。つるつるもちもち。 ここで湧く美味しい水でないとここまでのコシは出ないらしい。 近くにあればなあ・・・
続きを読む
Posted at 2006/08/29 12:22:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2006年08月29日
いざ、敵地へ!
今回の東北旅行の目的の一つ、フルキャストスタジアム宮城で野球観戦してきました。 こちらもフランチャイズの強化を推し進めていますから盛り上がってますね~~ スタジアム周辺にはたくさんの出店や遊べるブース、ヒーローショーなどが行われていて人が溢れ返っていました。 球場内もここ2年ほどの改修工事が進 ...
続きを読む
Posted at 2006/08/29 12:16:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
スポーツ
| 旅行/地域
2006年08月29日
蔵王温泉「大露天風呂」
とにかく野趣あふれます。 駐車場はちょっと小高いところにあるんですが、その横の入り口をくぐるとすでに男風呂が丸見え。女性風呂は奥の建物の向こう側にあります。 階段を下りていく間こっちが緊張します。でもいざ入ってしまうとなぜか開き直れてオープンな気分。気持ちはほぼ混浴ですよ。 お湯は薄青白いに ...
続きを読む
Posted at 2006/08/29 12:09:18 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2006年08月29日
「南房パラダイス」が道の駅に!
今朝の朝刊で目にしました。 長い間チョウの資料館などのレジャー施設として経営されてきた「南房パラダイス」。 昨日の28日から正式に「道の駅」として再オープンしたようですね。 千葉ではこれが20番目の施設になるとか。
続きを読む
Posted at 2006/08/29 11:32:03 |
コメント(2)
|
トラックバック(1)
|
道の駅
| 旅行/地域
プロフィール
黒部五郎
[
千葉県
]
長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
41
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒部五郎の掲示板
<<
2006/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
オデッセイ ( 169 )
温泉・温泉宿 ( 190 )
道の駅 ( 162 )
ラーメン、そば、麺類紀行 ( 250 )
スポーツ ( 174 )
医食同源 ( 95 )
愛すべき鳥たち ( 91 )
お酒 ( 68 )
まじっすか? 千状万態・・ ( 225 )
日々の事ども ( 296 )
旅先にて ( 97 )
旅先の美味 ( 21 )
美しき日本 ( 46 )
花 ( 50 )
デザート ( 19 )
五島・やんちゃ期 ( 49 )
外遊記 ( 57 )
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ ( 77 )
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation