ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒部五郎]
つれづれなるままに・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒部五郎のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2005年01月31日
気持ちいひぃ~~~
で、なでてあげるとこんな顔。見てるこっちもとろ~~ん。 ばかちょこです。
続きを読む
Posted at 2005/02/01 00:45:23 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
愛すべき鳥たち
| ペット
2005年01月31日
美味かったぁ~~♪
会社の低温室に貯蔵して(隠して?)あった、八海山の原酒をやっと堪能。 さすがに一升瓶を持ち帰っても一度には飲みきれないし、家では温度の管理も出来ないので本体(瓶)はこのまま置いておいて、飲める量だけ実験室にあるボトルに入れてお持ち帰り。 新潟のお酒は甘口でさらりとすっきり、というイメージでした ...
続きを読む
Posted at 2005/02/01 00:27:53 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
お酒
| グルメ/料理
2005年01月31日
なでて♪
ばかちょこ、人に近寄るなりこのポーズ。 お願いなでて♪ もうしょうがないなぁ~~、なでてあげるかぁ~~~~~
続きを読む
Posted at 2005/02/01 00:16:27 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
愛すべき鳥たち
| ペット
2005年01月31日
珍しいラベルー「まつもと」
京都の伏見は松本酒造のお酒「まつもと」 左は「澤屋まつもと 播州山田錦特等100% 純米」、右は「澤屋まつもと 純米生原酒 しぼりたて」です。 何が珍しいかというと、左は精米したお米の写真がラベルになっていて楽しいこと、そして右は薄い本当の板がラベルになっていること。そう、カンナで削ったような ...
続きを読む
Posted at 2005/02/01 00:08:48 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
お酒
| グルメ/料理
2005年01月30日
スポーツ界もハイテク
自動車や電化製品のハイテク化は今に始まったことでもないし、最近ではなにか特色がないと消費者から興味を引けなくなってきています。 それはスポーツ界でも同じ。テニスのラケットにも毎年色んな特色を持たしたものが多数出ています。 画像は私が使っているドイツのメーカー、フォルクルの新しいシリーズ「V-e ...
続きを読む
Posted at 2005/01/31 01:34:04 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
スポーツ
| スポーツ
2005年01月30日
珍しいラベルー「蒼空」
京都は伏見の酒蔵・藤岡酒造のお酒。蔵元だった父親が死去したあと蔵を閉め、その間九州や北陸で修行。6年後の再開第一号のお酒がこの「蒼空(そうくう) 純米吟醸火入れ 仕込み3号」。 ところで何が珍しいかというと、そのラベルの材質。布で出来ているんです。これを綺麗に剥いでコースターなどとしてもつかえま ...
続きを読む
Posted at 2005/01/31 01:19:04 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
お酒
| グルメ/料理
2005年01月30日
かわらぬ美味しさ。
入れ替わりが激しいお菓子の世界にあって、私の幼少の頃から変わらぬ美味しさを提供してくれるチョコ、ロッテの「ガーナ」。 先日新たなバージョンをイレブンで見つけ、もちろん即ゲット。基本が美味しいからアレンジが変わってもやはり美味しい。 ところでお菓子の世界、やはり自動車業界と同じような構図がありそ ...
続きを読む
Posted at 2005/01/30 15:28:09 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ
| グルメ/料理
2005年01月29日
いぢけむし
家の前に停車します。 なぜそうとわかるのか、5階の部屋から急に「ぴゃーぴゃー」の鳴き声がもれてきます。 家に入ります。 さらにボリュームアップで「ぴゃーぴゃー」鳴きます。 部屋に入ります。 姿を見て安心したのか鳴き止みます。「あれ、姿が見えない?」カゴの底に下りて、一番遠くの隅に行くや羽 ...
続きを読む
Posted at 2005/01/30 00:50:44 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
愛すべき鳥たち
| ペット
2005年01月29日
優雅なる・・・
福島県の喜多方といえばらーめんで有名ですが、ユニークな酒蔵もあります。小原酒造。 何がユニークかというとその醗酵の方法。醗酵の間、酒樽、いや中の酵母に音楽を聞かせてやるのです。そうすると酵母が良い仕事をするらしく出来たお酒もとげとげしくなくマイルドで美味しく仕上がるそうな。 曲をいろいろ試した ...
続きを読む
Posted at 2005/01/30 00:20:10 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
お酒
| グルメ/料理
2005年01月29日
黒部五郎岳 -氷河の贈り物
私のHNの起源でもある「黒部五郎岳」。数ある好きな山の中で随一。この山の魅力はなんと言っても大きな”カール”。氷河期が終わり、氷河が後退したときに山を削り取ったもの。ちょうど砂山を手で掻き取ったよう。 画像でお分かりでしょうか、左の山が山頂付近から手前に削られている様子。その内側には小川が何筋も ...
続きを読む
Posted at 2005/01/30 00:02:59 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
美しき日本
| 旅行/地域
次のページ >>
プロフィール
黒部五郎
[
千葉県
]
長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
41
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒部五郎の掲示板
<<
2005/1
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
オデッセイ ( 169 )
温泉・温泉宿 ( 190 )
道の駅 ( 162 )
ラーメン、そば、麺類紀行 ( 250 )
スポーツ ( 174 )
医食同源 ( 95 )
愛すべき鳥たち ( 91 )
お酒 ( 68 )
まじっすか? 千状万態・・ ( 225 )
日々の事ども ( 296 )
旅先にて ( 97 )
旅先の美味 ( 21 )
美しき日本 ( 46 )
花 ( 50 )
デザート ( 19 )
五島・やんちゃ期 ( 49 )
外遊記 ( 57 )
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ ( 77 )
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation