ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒部五郎]
つれづれなるままに・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒部五郎のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2005年11月08日
クリのパンナコッタ
静岡にある「クレマチスの丘」というところ。広い敷地には美術館や庭園などがあり一日楽しめるところ。 ミュージアムショップの隣には喫茶もあります。そこで頂いたデザート、「クリのパンナコッタ」。 まったりと、そしてクリの甘みと香りと。
続きを読む
Posted at 2005/11/08 23:35:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デザート
| グルメ/料理
2005年11月08日
落石注意
イノシシのせいにしちゃいけません!
続きを読む
Posted at 2005/11/08 23:30:33 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
まじっすか? 千状万態・・
| 旅行/地域
2005年11月08日
温泉の効能?
先日、外人さんが書いた記事を読んで納得したこと。温泉にまつわる話でした。背景には、”天然温泉”を銘打ちながらも水道水を沸かしたり、入浴剤を添加したりしていた一連のスキャンダル。 栃木は那須に住む彼は温泉が好きで、月になんどかは露天風呂のある施設に行くらしい。その彼をして「そもそも、そういう温泉の ...
続きを読む
Posted at 2005/11/08 16:30:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日々の事ども
| 日記
2005年11月07日
外環、南へ延伸
11月27日に、外環の三郷JCTから三郷南ICまでが開通するらしい。 確かに伸びるのはうれしい・・・ が、これだけじゃあ今のところ恩恵はあんまりない、な・・・ 早く湾岸まで延びないかな。
続きを読む
Posted at 2005/11/07 23:36:58 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
まじっすか? 千状万態・・
| クルマ
2005年11月07日
道の駅「ふれあいパークきみつ」
ここの道の駅は多様なソフトクリームや積極的な切符の販売など、なかなか好感をもてます。 がしかし、それゆえに不満もあるんですね。 ひとつは何度かブログで挙げた行き止まりの駐車場。ひらがなの”の”の字みたいな物で、狭い上に奥に行くと行き止まりなんですよ。先日も要領をつかめない車が往生していました。 ...
続きを読む
Posted at 2005/11/07 23:31:17 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| 旅行/地域
2005年11月07日
道の駅「オーシャンパーク」
独特の形をしています。たとえるなら堀に囲まれた平城のよう。 前回はその堀は空堀でしたが今回は水をたたえていました。 きっぷは取り扱っていません。
続きを読む
Posted at 2005/11/07 23:25:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| 旅行/地域
2005年11月07日
「風の抄」、アワビの踊り
はじめて食べました。 いや・・・、生き地獄のようで見てるほうは複雑です。でもそこはそれ、十分に火を通してバターにあえて、肝と一緒に食べると・・・、旨い! 人間てどこまでも調子よくできているようで・・・ ところでこのアワビの踊り、一人1個ずつついています。ひとつあれば十分と、かみさんはアワビス ...
続きを読む
Posted at 2005/11/07 23:22:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| グルメ/料理
2005年11月07日
「ヘルシー美里」、温泉
温泉棟の温泉がこれです。 けっして広くはない浴槽ですが、しっとりとしたお湯がたっぷりと張られています。 光あふれる窓の下には旧校舎の本館。
続きを読む
Posted at 2005/11/07 23:17:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2005年11月07日
光源の里温泉「ヘルシー美里」
この温泉施設、もともとは南アルプス街道に面する早川北中学の校舎。 街道から坂を少し上ったところにそれはあるのですが、校舎の正面玄関から入ります。そして目の前には広い校庭と左に昔懐かしい木造校舎。 私の学び舎がこういう匂いをしていただけに懐かしい気分になりました。 温泉棟は校舎の奥、給食棟の横 ...
続きを読む
Posted at 2005/11/07 23:15:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉・温泉宿
| 旅行/地域
2005年11月07日
今日のお酒、「杉の森」
長野県は木曽路、奈良井宿にある醸造元で購入。 もちろんここでしか手にできない原酒。 地酒はその場で買ってこそ意味がある。そろそろ寒くなってきました。日本酒の季節ですね!
続きを読む
Posted at 2005/11/07 21:32:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お酒
| グルメ/料理
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
黒部五郎
[
千葉県
]
長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
41
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒部五郎の掲示板
<<
2005/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
オデッセイ ( 169 )
温泉・温泉宿 ( 190 )
道の駅 ( 162 )
ラーメン、そば、麺類紀行 ( 250 )
スポーツ ( 174 )
医食同源 ( 95 )
愛すべき鳥たち ( 91 )
お酒 ( 68 )
まじっすか? 千状万態・・ ( 225 )
日々の事ども ( 296 )
旅先にて ( 97 )
旅先の美味 ( 21 )
美しき日本 ( 46 )
花 ( 50 )
デザート ( 19 )
五島・やんちゃ期 ( 49 )
外遊記 ( 57 )
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ ( 77 )
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation