• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2007年04月16日 イイね!

専大北上高野球部解散のニュースと西武に思うこと。

例の裏金を貰っていた子が在籍していた専大北上高の野球部は解散らしい。今回の件は裏金だけの問題ではなく奨学生制度や過去のいくつかの違法行動なども絡んでの決定。

受け取った早稲田の清水選手ももはやプロへの道は険しいでしょう。そしてもう一人の当事者、東京ガスの木村選手は1年間の謹慎で今年のドラフトも辞退。チームもいくつかの大会への参加は自粛するとか。アマ側は当事者だけでなくその周辺もかなりの懲罰をうけています。

かたや西武側。第三者の調査グループがいろいろ調べているようだけれど、選手たちへの聞き取りは「試合に影響するから」ということで行われないらしい。確かに社会的な懲罰は受けているかもしれないけれど、それは”プロ野球”という狭い中での話し。

じゃあ解散させられた生徒達はどうなるの?それこそ野球が好きで野球留学してきた子だけじゃなく地元の子達も路頭に迷うでしょう。それも3年という高校生活の短いスパンのなかで。恐らくこれからの人生が大きく狂った子が多々いるはず。

違法行為を持ちかけた側は配慮され、どちらかといえば被害を受けた側は厳罰。本当にプロ・アマで平等に扱われるなら、「球団の行いは選手には関係ない。試合に配慮して欲しい」なんていってないで、「1~2週間は不戦敗にしてでも聞き取り調査に協力する」くらいの誠意を見せてもいいんじゃないの?

球団だけじゃなく選手までもが保身に走ったらそれこそ同じ穴のムジナ。

どうなのよ西武?そして良識ある選手のみなさん?
Posted at 2007/04/16 16:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | ニュース
2006年12月28日 イイね!

あと、41メートルで・・・

世界初のローツェ南壁冬季登攀に挑戦していた日本山岳会東海支部のパーティが、山頂までの高度差、あと41メートルの地点で断念したとか。

この山、標高は8516メートルですから、残り41メートルといえばほんの0.48%!

その最後の0.5%が大変なんですね。そしてそれまでの行程の苦難を考えても撤退を余儀なくさせるに値する、大きな数値なんですね。

この南壁、2000メートル以上の絶壁が続くことで有名です。この冬季、その絶壁を無事征服し、最大の難関は見事克服していただけにその落胆はいかばかりでしょうか。

でも命あっての話です。

勇気ある撤退に拍手を送るとともに、その決断が次の栄光をもたらすものと信じます。

しかし・・・、41メートル。
Posted at 2006/12/28 14:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | ニュース
2006年11月22日 イイね!

ドラフト

いや、隔世の念を持ちます。

「マリーンズ志望!」という選手が出てきてくれたわけですから。拒否されたのは何度も見聞きしてきましたから。それだけにすんなり入れてあげたかったですね。

ドラフト前から「左腕投手と外野補強」という課題がはっきり出てたのでそれに見合う選手は取れたのではないのでしょうか。あいかわらずマニアックな人選でしたが・・。ま、これからの育成に期待します。

あと、バレンタインも吼えているようですが、やはり希望枠は要りませんね。今の制度は今年までの暫定でした。FA制度、ポスティング制度含めてちゃんと考え直さなきゃいけませんよ。

でもその前に、いわゆる”囲い込み”の横行、これが問題です。はっきり言えば、球団によっては”希望枠が2つも3つもある”わけですから。いいかげん、裏金含めた悪しき慣習は辞めましょうよ。

今年のドラフトの私の感想。「弱小球団同士での選手の取り合い、お金持ちは高見の見物」でした。年々その傾向が増してますね。

それとジャイアンツ、育成枠で大量の選手を指名していますね。紙面によると、マリーンズと合同で育成を目的とした若手選手だけのチームを編成するとか。

ま、イースタンは奇数になって1チーム余ってるし、そもそも調整中のバリバリ1軍選手や引退間近のベテラン選手と、高校出たての子供のような選手が同じ練習や試合に出ることからしておかしい日本のファーム。そういう育成用のリーグが必要なことは以前からバレンタインも声高々に発言していました。試みとしてはいいのでは。

しか~~し、かんぐった見方をすれば・・・

自前は諦めて、これまでの若手育成の評価が高いマリーンズにまるごと委託?
Posted at 2006/11/22 12:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2006年11月18日 イイね!

世界バレー

女子が終わり、男子が始まりました。

女子は6位に終わりましたが、ここ近年のどん底からは脱して期待が持てる上昇気流に乗ってきているようですね。期待します。

ところで・・・・

6位に終わった日本の竹下が大会MVPって・・。いや、がんばってたけどさ!?

最終日、決勝戦を前座にして日本の順位戦をゴールデン。時差を考慮!?

ハイレベルな決勝戦は深夜録画放送。帰宅後にみんな見れるように!?

マジですか?

いい加減、モー娘。もその他もろもろなアイドルも(北島三郎も!?)要らないんじゃないですか?ついでに無理な盛り上げも一方的なコールも。

単なるアイドルショーに成り下がってる現状が嘆かわしい・・・

大会の品格が疑われますよね・・・

そんなことしなくても、もう独り立ちできてると思うんだけど。
Posted at 2006/11/18 10:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2006年11月15日 イイね!

60億って・・・

「60億っていくら?」って聞きたくなりません?

松坂の入札金額が確定したようですね。球団はレッドソックスとか。ヤンキースへのあからさまな妨害に出た感もなくはない。

しかし・・・、年棒とかどうなるのか判んないですけど、松坂は大変なプレッシャーを背負うことになりました。そしておいそれと負傷離脱したり移籍したりできなくなってしまいました。

60億ですよ!そのへんの国の国家予算よりはるかに高額ですよ!

ん~、いつもお世話になってるオデッセイが何台買えるんだろう!?

ところでこのお金、西武はどう使うんでしょうね。一説によると選手の補強など球団への直接的な活用ではなく、グループ全体への補填へ回されるとか。そうであるならばチームの大きな戦力ダウンはまぬがれないでしょうね。がしかし、これで良く話題に上る球団売却の話は今年はなくなりそうですね。

そんな裏のきな臭い話は置いといて・・・・

さあ、来年の活躍を期待しましょう!どこまでやってくれるか今から楽しみです!
Posted at 2006/11/15 11:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation