• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2006年01月07日 イイね!

今日のお酒、「空燦々」

今日のお酒、「空燦々」道の駅「いたこ」で買ってきました。

木内酒造の「菊盛」なんですが、純米酒の無ろ過のものをタンクにつめて駅で保管していて、駅の売店でオーダーを受けるとその場でビン詰めしてくれるんですね。

無ろ過の原酒、むろんまだ酒が生きてますからこまかな炭酸がたくさん含まれています。ぐいのみに注ぐと壁には小さな泡。

日本酒にも発泡酒がありますよね?まさにあれですね。フルーティな香りを持ちながら米の薄い味がする炭酸水のような感じです。

なかなか楽しいですよ。しょわしょわ・・・

手前は同じく駅で買ってきた「わかさぎの甘露煮」。大振りのわかさぎは全て子持ちで、おなかいっぱいの卵が心地良い。塩焼きやてんぷらも美味しいだろうな~ どこかでやってないかな?
Posted at 2006/01/07 23:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2005年12月24日 イイね!

今日のお酒、ココワイン

今日のお酒、ココワイン先日訪れた道の駅「どまんなか たぬま」で買ってきていたワインを頂きました。フルーティでおいしかったですよ。あっという間に一本あきました。

ご存知でしょうか?ココワイン。

栃木県は足利市にある「こころみ学園」。知的障害を持っているかたがたの社会参加・自立を目指して設立された施設。その施設では独自にぶどう畑を開拓し、施設に入っている皆さんがたがちからをあわせておいしいワインを毎年作っています。

ワイナリーの見学やネットでのワインの購入もできますし、「木を植える人」という一般の方の参加できる会への参加もできます。

ぜひ一度HPもご覧ください。

関連情報URL : http://www.cocowine.com/
Posted at 2005/12/24 23:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2005年12月21日 イイね!

今日のお酒「福祝 ひやおろし」

今日のお酒「福祝 ひやおろし」千葉は房総、久留里にある藤平酒造合資会社のお酒「福祝」。古くからの房総の地酒やさんです。

はっきり言って、そこまでは期待していませんでした。良い意味で予想を裏切られました。ふくよかで薫り高く美味しいお酒。

右は、山梨は早川で買ったワインです。辛口の白ワインでした。

そうそう、肴はタイとはまち。
Posted at 2005/12/21 22:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2005年12月19日 イイね!

今日のお酒、ニューサマーオレンジ酒

今日のお酒、ニューサマーオレンジ酒伊豆は修善寺近くにある万大酒造で手に入れたリキュール。

酸味も残って甘ったるくなく、さわやかでおいしかった。
Posted at 2005/12/19 21:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2005年12月07日 イイね!

今日のお酒「開華」

今日のお酒「開華」道の駅「どまんなかたぬま」に行きました。

この道の駅、営業に力を入れているようで地元の物産はもとより、地酒をはじめとした地元のお酒の類も数多くそろえていました。

で、いつものようにドライブに行くと地酒が気になって必ず調達します。もちろん今回も!

戦利品の一つ目、地元の栃木は田島の地酒「開華」。本醸造酒中取り原酒の冷おろし。やっぱりコクも旨味も濃いい原酒は好きだわぁ!

かみさんも同じく栃木の地酒、”東力士”で有名な島崎酒造の「ゆず酒」をゲット。日本酒を元にゆずの果実とハチミツをブレンドしたものとか。ゆずの香りと心地よい甘みが絶品でした。
Posted at 2005/12/07 22:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 趣味

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation