2006年02月15日
鍵の役目を果たすチップを前腕部の皮下に挿入するらしい。
安全だろうし、便利かもしれない。でも、”いろんな意味”で気持ちの良いもんじゃないですよね?
どう思います?
Posted at 2006/02/15 13:10:41 | |
トラックバック(0) |
まじっすか? 千状万態・・ | ニュース
2006年02月13日
カップめん3個とバレンタインチョコ4個を万引きしたとして、茅ヶ崎市役所の課長職の人が検挙されたとか。
本人は否定しているようだけれども、もし本当だとしたらなんだか悲哀を感じますね・・・
カップめんとバレンタインチョコ。
「職場でもらったチョコ」と、家族や同僚に見せるつもりだったんでしょうか・・・。
この時期、男性(特に若くない部類)が自分でチョコを買いにくい雰囲気があることはあるんですよね。
チョコエッグは別にして。
Posted at 2006/02/13 11:25:58 | |
トラックバック(0) |
まじっすか? 千状万態・・ | ニュース
2006年02月09日
”鉄好き”、いや”手続き”
”津ずく”、いや”続く”
”ひとつ筒”、いや”一つずつ”
小学生みたいですけど、良く打ち間違えちゃうんですよ・・・ 日本語って難しい。でもなさけなや~!
”藍↑御書きくけコさし巣セ祖たち伝と何ぬ値の葉皮膚へ帆真美無メモ揶揄よらりるれろわをん”
55音を1行ずつ打って、単純に一度だけ変換してみました。過去何を打ったかで変わるんでしょうが、PC君、勝手に解釈してくれるんですね。
Posted at 2006/02/09 14:29:52 | |
トラックバック(0) |
まじっすか? 千状万態・・ | 日記
2006年02月07日
このたびNASAが新たに2つを確認したらしい。
厚さが3キロの氷の下の湖。湖水は
凍っていないと見られるとか。
う~~~~~~ん、ロマンだ!
約1000万~3500万年の生態系がそのまま残されている可能性があるわけですよ。
当時のままの生物がまだ独自のコミュニティを作っている可能性があるわけですよ。
中の様子を見てみたいですね~~~~~
Posted at 2006/02/07 14:57:04 | |
トラックバック(0) |
まじっすか? 千状万態・・ | ニュース
2006年02月07日
いや、気持ちはよ~~~~~くわかる!
やりたくなるもんね実際。そしてできそうじゃん簡単に!
何がって、スーパーで肉とかに貼ってある”半額”シール。剥ぎ取って別の商品に貼ってるところを警備員に見つかったんだって。それも学校の女性先生が。
気持ちはわかる。
でもそれは犯罪ってことも容易にわかりそうなもん。
Posted at 2006/02/07 13:03:13 | |
トラックバック(0) |
まじっすか? 千状万態・・ | ニュース