• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年09月16日 イイね!

私は見た!

今朝の出勤時、いつもの交差点で信号に捕まった。先頭車両。

横断歩道はすでに行き交う人が多数。そのうちに横断歩道の端のほう、私の車の左前方で人の動きにちょっとした乱れができた。

目をやると自転車通学の女子高生と、同じくらいの年代の若い男性が自転車同士でぶつかり、女子高生が後ろ向きに転倒した模様。

「えっ、大丈夫か!?」

と思ったけれど、直ぐに女子高生は自転車を起こしつつ、膝や肘の辺りの汚れを払いながら立ち上がった。幸いどこにも怪我などなかったよう。

「ほっ、なんとも無さそう・・・。」

こういう時って何故か女性の方が毅然としている。男の子の方は倒れなかったにもかかわらず、女子高生を助け上げるでもなく見下ろしてただオドオド。

女子高生は「大丈夫です」というような素振りで男性に軽くお辞儀をした。その時慌てていたのか、スカートの後ろがまくれ上がっていた。

私は一部始終を見ていた。良かった健康的無事で。
2005年09月15日 イイね!

ロビンソン・クルーソーは実在した!

ロビンソン・クルーソーは実在した!いや、ロビンソン・クルーソー自体はデフォーによって書かれた架空の人物です。

がしかし、そのモデルとなった人が居ました。スコットランド人の船乗り、セルカーク。そして彼が流れ着いて4年半一人で生き延びた島は南アメリカはチリの沖にあるロビンソンクルーソー島。

このたび、この島での発掘調査を行っていた日本人冒険家・高橋大輔をリーダーとする調査隊が彼が生活していた住居跡を発見しました。

当時の機具を発掘し、それに付いていた土壌の年代を測定したところ、彼しかいなかった時代のものと判明したのです。

小学生の頃、ロビンソンクルーソーや宝島、十五少年漂流記、海底二万里といった話に夢中になったものです。

当時のワクワク感が再びよみがえってきました!

ぜひその島に行ってみたい!
Posted at 2005/09/15 19:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | まじっすか? 千状万態・・ | ニュース
2005年09月14日 イイね!

前、見える???

前、見える???駐車場にて・・・

死角バツグン!
Posted at 2005/09/14 21:27:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | まじっすか? 千状万態・・ | クルマ
2005年09月14日 イイね!

日本、国際的な信頼性のゆらぎ?

サッカーW杯プレーオフでの主審の誤審については周知の事実。問題になった試合は再試合になるらしい。もし、これで勝敗が覆ってウズベキスタンが負けるようなことにでもなると、それこそ世界的な批判が起きそう。

今朝の新聞によると、ある東大教授の実験の信憑性が疑われ、再実験が指示されました。

世界的な科学紙”Nature”に投稿された12の論文について、他国の研究室が追実験をやったところ同じ結果が得られない。そのクレームが、教授が所属する学会に届く。学会から依頼される形で東大は学内に調査委員会を設け、その教授に対し実験の生データを記したノートの提出を要請。ところがなんと、そのノートが残っていないという結果・・・・。

調査委員会は「信憑性が認められない」と結論づけ、再実験を指示。ノートの保管・管理は実験研究の基礎の基礎。それが無いんだから、致命的です。最悪”データ操作”を疑われても文句は言えない・・・

QMSにISOに、さらには知的財産権の保持に対して世界はダイナミックに動いています。トレーサビリティや実験期日の明確化は基本中の基本。その手段としてのノートやファイルの記述や管理方法に対してうるさいくらいに言われています。

相変わらず日本は意識が遅れてます。特に大学の先生方。いくら新しい技術の道を開いても、世界的にその事実を正確に認知させ(含む、特許)ないと元も子もないんです。日本が世界に対して強く出れないのは、そういった過去の負の遺産によるところが多いのは紛れも無い事実なんです。

サッカーの誤審ともども世界的な不祥事が相次いでしまいました。日本の信用が失墜しない事を切に願います。一度信用を失うとその回復には並々ならぬ努力と時間が必要ですから。

そしてそれは”いち個人”ではなく、”グループ全体”に掛かってきますから。
2005年09月12日 イイね!

珍味トラ肉:ロバ肉に尿で香り付け偽る 中国で摘発

毎日新聞から。

中国らしいっていえば中国らしい話し・・・


中国東北部の黒竜江省にあるトラ保護区近くで、トラ肉料理と称してロバ肉を出していたレストランがこのほど当局に摘発された。広告では「からしいため」が800元(約1万円)。珍味がうたい文句で、実際に肉はトラの尿に漬け込んでおり、香りだけは本物だった。中国はトラの売買を禁止しているが、ロバ肉料理は合法。店主が何の罪で摘発されたのかは不明だ。(AP共同)
Posted at 2005/09/12 16:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | まじっすか? 千状万態・・ | ニュース

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation