
ここ近年は動物園がなにかと話題ですが、我が家は旅行先に水族館があったら好んで行ってます。我が家のマイブームかな。
なんだか幻想的な雰囲気に浸れるんですよね。照明を落とした水槽の中を群れになって泳ぐ回遊魚や、のんびり泳ぐカメや漂うクラゲなんか、ぼーーーっと見てると癒されませんか?
タツノオトシゴを発見しました。
本来は海藻のなかに紛れ込んでるからこんな擬態をしてるんでしょうね。見てるほうは楽しかったですけど、本人は綺麗に整備された浴槽で落ち着かなさそうでしたよ。居場所なさそう。
しっかし、すごいな~ こんな格好になるまで何年くらいの時間が経ったんでしょうね~ ところでタツノオトシゴって何モンでしたっけ?
先週末、茨城県との県境に近い、福島県南部の小名浜は「アクアマリン福島」に立ち寄ってきました。
建物がガラス張りになっていて綺麗なところですね~ シーラカンスの研究も行っているようでその資料もなかなか楽しめました。あと、いろんなイベントも毎日行われていて時間があったら一日ゆっくり楽しみたい施設でした。
Posted at 2006/12/25 11:53:14 | |
トラックバック(0) |
旅先にて | 日記