• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年03月06日 イイね!

デンマーク、観光事情2

デンマーク、観光事情2「デンマークの物」と言えばいわずと知れた磁器の「ロイヤル コペンハーゲン」と銀製品の「ジョージ イエンセン」。

市内一の観光通り、ストロイエにある本店です。古めかしいレンガ造りのほうがロイヤルコペンハーゲン、その右隣がジョージイエンセン。

いつ入っても・・・、お客さんの8割は日本人。私も出産や結婚した友達へのお土産に「イヤープレート」や「母の日イヤープレート」なぞ買って帰ることも有りましたが、そのときは観光客になりきります。店に入るとすぐ日本人のスタッフが案内してくれるのです。

ところでロイヤルコペンハーゲンのイヤープレート、一時期日本人の中でブームになっていたらしく、日本人のツアー客が1人何枚も買い占めて帰っていたのでコペンハーゲン市内の店で品切れになることが頻繁にありました。

ところが日本橋のデパートに行けばよっぽど安い値段で売ってたりしていました。ブランドに弱い日本人らしいですね。

因みに近年、どちらかがどちらかに資本参入し、両者は同グループになりました。

Posted at 2005/03/06 21:45:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域
2005年03月05日 イイね!

世界の車窓から

世界の車窓からデンマーク国鉄の運賃システム。

まず自分がどこにいるかを券売機で確認します。画像は41番で、その場所は地図上では赤く記されています。

この地点から距離に応じて同心円状に区画が区切られています。で、「行きたい場所はその区画を幾つまたぐか」で切符を買うのです。

画像でコペンハーゲン中央駅は右下(右下の小さい島の真向かい。因みに空港はその小さな島にある)にあり、区間にして3つ移動します。よって3区画(3ゾナー)分の切符を買うわけです。

因みにこの単券のほかに、回数券のようなチケットもあります。改札機に行きたい分だけガッチャン、ガッチャンと差し込んで改札するわけです。こちらの方が割安ですので、今後何回電車を使うかを考慮して購入します。もちろんこのチケットは共同で使えます。

単券は買った段階で改札、チケットは改札機に通すことで改札になります。その間駅員の手は全く介さないし、ホームへの立ち入りも出入りを制限するような機械は全くありません。

全くの自由なのです。さらに、車内では車掌さんはめったに切符の確認には来ません。なので無賃乗車もホントできちゃうのです。が、もし不携帯がめっかったら数万円の罰金が科せられます。全て信用関係で成り立っています。
Posted at 2005/03/06 00:33:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域
2005年03月05日 イイね!

デンマーク、交通事情

デンマーク、交通事情デンマークは平坦な国です。グリーンランドをのぞいた本国の最高峰はたしか数十メートル。

なので自転車を利用する人が多いのです。出勤時とかツーリングスーツを着た人たちでいっぱいです。

で、道路。歩道、自転車道、バス道、車道の4つにわかれています。自転車道を歩きようものなら後からチリンチリンと鳴らされます。
Posted at 2005/03/05 20:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域
2005年03月05日 イイね!

デンマーク、観光事情

デンマーク、観光事情まずは通貨です。

デンマーククローネ。今で言えば大体18円くらいでしょうか?

因みに同じ北欧の国、スエーデンも同じクローネです。貨幣等々はもちろん違いますが大体同じくらいの価値ですね。

因みにデンマーク、EUには入っています(いまいち自信なし)が、未だにユーロは流通していません。あんまりEU編入にも乗り気ではなかったと思います。なぜなら、編入で今の生活が悪化するかも、難民の流入もさらに増加するのでは、という危惧があったとかなかったとか。

ご存知の通り、スエーデンやデンマークは福祉に積極的な国なんですね。なのでこれまでも難民が多数入って来ていたんです。それに伴い、明らかに治安が危うくなってきていました。

日本の消費税は5%ですね。これでも高いと大騒ぎになりましたが、デンマークは20数パーセント!高いです。でも、医療費や学費は無料です。ちゃんと目に見える還付があれば少々の税金なら我慢できるはずなんですよね。

因みにこの紙幣、数年前に新調されました。表には、作曲家のニールセンや、科学者のボーエなどが描かれています。

問題は裏面。未だに真意が良くつかめず・・・ 何の絵だろ?旧紙幣の裏には蛾やフナ(の様なさかな)など、リアルな生き物が大きく描かれていました。
Posted at 2005/03/05 20:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域
2005年03月04日 イイね!

三つ子ちゃんの微笑み

三つ子ちゃんの微笑み11時間40分ほどかかってデンマークにつきました。

隣の席は女性の学生さん(?)でした。機内でずうっと旅行のガイド本読んでました。初心者らしい。聞くと「初めて独りで海外に行くんです」。不安な中にも嬉しそうな思いがよく伝わりました。

「こんな子には絶対移しちゃならん!」と機内ではずうっとマスク。苦しいね~~ 

着いたのは夕刻3時半くらい、横殴りの雪でした。空港前でタクシーを拾ってホテルへ。因みにほとんどタクシーはベンツ。今日もベンツのステーションワゴンでした。

空路12時間近くかかってるけど。時差の都合で日本を昼頃発った同日のまだ夕方。時計では4時間しか経っていない。

ほんと、なが~~~い一日。

この日は眠いんだけど早く寝ちゃいかんのです。で、決まって行きつけのステーキハウスに行って、食べて飲んで時間を稼ぐのです。

今回は私独りの出張でしたが、もちろん行きましたさ。それについては明日。

おなかいっぱい食べて飲んで、眠さでベッドに倒れこみうとうとしながらデスクをみたら微笑む三つ子さんと目が合いました。

八重歯が可愛い。
Posted at 2005/03/04 23:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation