ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒部五郎]
つれづれなるままに・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒部五郎のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年02月06日
道路沿線の火事に遭遇して・・・
茨城旅行の帰り、立ち寄った道の駅「しもつま」から国道297号を南下していました。
水海道までのこのあたり、雪をかぶった日光や那須をはじめ、秩父や富士、大きな筑波山が見えるほど周囲は開けています。広い平野、見渡す田畑のところどころに家が集まるようにして集落をつくり、シルエットとしても綺麗なんですね。
進行方向に煙が見えてきました。時期に色が白から黒に変わってきました。「草とかを焼いたものではなく、化学性の煙、火事!?」
近づくにつれて煙の所在が判るようになりました。明らかに集落の中から高く立ち上がっています。火事・・。そして、みるまに大きくなってきました。そしてその中に屋根を越える赤い炎も・・・ 折からの強い風、いかにも延焼の危険性。
道行く車の中の人もみんな心配そうに見ていました。直線距離にして4~500メートル。土がむき出しの田んぼの中の細い県道の先にある集落は黒い煙に包まれ、強い風に流される煙の下を通る時には空が薄暗なるほど。消火活動はまだ。
行き過ぎてしばらくしてやっと、たくさんの消防車やパトカー、救急車にすれ違いました。
「すごいことになってるよ・・・ がんばれ・・」
とつぶやいたかみさんの声で目頭が熱くなりました。もちろん被災された方々は大変なことでしょう。でもその消火活動に向かう消防士さんたちも命を賭した大変な作業ですよね・・・
今朝の朝日新聞の茨城県版にその火事の詳細が出ていました。4棟が全半焼。死者や重傷者が出なかったことがせめてもの幸い。
Posted at 2006/02/06 14:13:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
旅先にて
| 日記
2006年02月03日
旅先の山道で
初めて行った旅先で峠越えや山越えに遭遇したとき。
目の前を走る先行車がいたら狭い山道で対向車の存在識別など先の予測指標にもしやすいので、付かず離れず追う格好になります。
別に煽るわけでもなく、テールが見える範囲、ひとカーブくらいの間を空けて運転しているつもりなんですが、たま~に道を譲られたりするわけで。
遅い車にのろのろ走られるのも困るんですが、慣れない道で譲られるのもまた困る時がありますよね。それまでの走るペースがちょうど良いくらいだったりするとなおさら。
やはり譲られたら、それまでよりペースアップしなきゃいけないような気になってしまうんですよね~~ なんでかな?ある種意地ですか?
ほんとは景色をめでつつのんびり走りたい気持ちも多々あるんですけど。
隣にすわるかみさんに「悪いなあ~」と思いつつ、アクセルを踏む力がちょっと強めになったり・・・
Posted at 2006/02/03 11:25:12 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
旅先にて
| クルマ
2006年01月28日
月の砂漠
御宿といえばここですね。
今日もたくさんの人に囲まれてましたよ。
ちなみに盛り上がってるところは砂丘を模したコンクリートです。
Posted at 2006/01/28 22:23:39 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
旅先にて
| 旅行/地域
2005年11月05日
秋の大山千枚田
秋の風景といえば紅葉ですが、ここ房総には著名な「大山千枚田」なるところがあります。
つまりは小高い岡の斜面にしがみつくように作られた、無数の小さな段々畑ならぬ、段々田(そうそう、棚田!)。
収穫はほぼ終わっているようです。
Posted at 2005/11/05 23:37:35 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
旅先にて
| 旅行/地域
2005年11月01日
ノーバッテリーライト
なるほどよく考えられている。家に一本あってもいいかも!
上下に振ることでコイルの中を何か金属が上下することで電気を発生させるんでしょうね。
もちろん電池を入れればもっとパワーも使用時間も増えるよう。
Posted at 2005/11/02 00:06:38 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
旅先にて
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
黒部五郎
[
千葉県
]
長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
41
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒部五郎の掲示板
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
オデッセイ ( 169 )
温泉・温泉宿 ( 190 )
道の駅 ( 162 )
ラーメン、そば、麺類紀行 ( 250 )
スポーツ ( 174 )
医食同源 ( 95 )
愛すべき鳥たち ( 91 )
お酒 ( 68 )
まじっすか? 千状万態・・ ( 225 )
日々の事ども ( 296 )
旅先にて ( 97 )
旅先の美味 ( 21 )
美しき日本 ( 46 )
花 ( 50 )
デザート ( 19 )
五島・やんちゃ期 ( 49 )
外遊記 ( 57 )
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ ( 77 )
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation