• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年06月11日 イイね!

でかい神様

でかい神様「房総のむら」には千葉県各地で行われている民俗芸能等々も再現展示されています。その中の一つ、君津市鹿野山の「人形焼」

薀蓄にはこのように書かれていました。

「毎年8月4日に鹿野山神野寺の境内で麦わらの人形を作ります。高さ約5メートルで、男性とも女性ともつかない形をしています。できあがった人形は地区の盆踊りの時に燃やします。この行事は悪霊の侵入を防ぐためと豊作祈願のために行われています。」
Posted at 2005/06/11 22:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域
2005年06月08日 イイね!

求む!安達太良・吾妻、周辺情報

来週末、福島方面へ温泉旅行に出ます。

東北道の二本松で降りて岳温泉へ459号を上り、道の駅「つちゆロードパーク」方面へ抜け、それから西に向かった後、磐梯吾妻スカイラインに乗って高湯温泉へ向かう予定です。

このルート周辺、温泉など数多くありますが、お勧めの立ち寄り湯や食事処などの情報を頂けませんでしょうか!

どなたでも、どんなことでも結構です。よろしくお願いします。
Posted at 2005/06/08 23:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域
2005年06月06日 イイね!

デン紀、ユーロクラシックカー「ロータス」

デン紀、ユーロクラシックカー「ロータス」詳細な車種までは判りません。

心なしかロードスターにも似てますね。
Posted at 2005/06/06 21:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅先にて | クルマ
2005年06月06日 イイね!

飛鳥のカッター

飛鳥のカッター先日のデンマーク出張の折、思い出深き「飛鳥」に遭遇したことはお伝えしました。

これは船体の中央部に収納されているカッターです。

このカッターには私たちも乗りました。起工した港が小さいときなど、沖合いに停泊した飛鳥と港の間をこのカッターがシャトル便として往復するんですね。

利尻島を訪れたときがまさにその状況でした。島内観光に出るときにこのカッターに乗り込み、小さな港まで送ってもらいました。
Posted at 2005/06/06 21:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅先にて | 趣味
2005年06月04日 イイね!

アリ地獄

アリ地獄大きな古民家を保存している公園に行きました。

軒下を見ると・・・、やはり約束の「アリ地獄」。

どこからくるんだろ?これも飾りか?
Posted at 2005/06/04 22:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅先にて | 暮らし/家族

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation