• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年08月13日 イイね!

「太陽の子エステバン」

「太陽の子エステバン」私は小さい頃からアステカやインカといった中南米の古代史が好きなんです。で、何がきっかけか、と考えてみたらこのアニメなんですよ。

覚えてますか「太陽の子エステバン」

時は16世紀、スペインの港町に住んでいたエステバンが生き別れになった父親の記憶を追ってペルーに渡り、当地の要塞を歩きながらなぞを解いていくというスリルとサスペンスと謎解きのポイントがちりばめられたわくわくするような話し。

途中、太陽エネルギーを利用して駆動する舟や飛翔する黄金のコンドルなどが出るんです。終始わくわくしましたよ・・・

先日DVDのボックスが出ていたので迷わず買いました。全部は見ていないのですが、スケールの大きな話だと思いますよ。

あ~、「コンドルは飛んでいく」などのフォルクローレが好きなのもこのせいか~
Posted at 2005/08/13 23:15:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ | 音楽/映画/テレビ
2005年08月04日 イイね!

ツーツーレロレロにカージナルス

この2つの共通点を知ってる人は結構マニアックな方ですな!

それぞれ、そのまんま東と大森うたえもん、および、ガダルカナルタカとつまみ枝豆が若い頃組んでいたお笑いコンビの名前です。

もちろんたけし軍団に入っていなかったその当時は、個々の芸名はそんなんじゃなかったと思いますけどね。

で、覚えていますか「お笑いスター誕生」。山田康夫と中尾ミエが司会でタモリや赤塚不二夫、京唄子らが審査員をやってたお笑いの勝ち抜きオーディション番組でした。

約25年位前?長崎では土曜の昼12時からやってたんで、小学校が終わるや、急いで帰って見るのが毎週楽しみでした。

結果発表は透明な回転ドアみたいなのが回ってて、合格するとドアが開いて出てこれるんですね!

なつかし~~~

で、当時、どんなお笑いがいたか思い出してみると、いるわいるわ!

キッチュ(松尾貴史)、松鶴家ちとせ(わっかるっかな~♪)、アゴ&キンゾー(元ザ・ハンダースのメンバー)、清水アキラ(最初はバンド、のちピンでも登場)、小柳トム(お巡りさんネタ)、イッセー尾形(ひとりコント)、ウンナン、おぼん・こぼん、コロッケ(ヤカンでブルースリーが大うけ)、山口くんと竹田くん(汗だくでした)、シティボーイズ(大竹まこともこんな時代が)、九十九一、とんねるず(高校ネタ)、でんでん(ひとり漫談)、ハイヒール(レディースネタ)、B&B(もみじまんじゅう~!)、ぶるうたす(きんにくまん)、ポップコーン(双子漫才)、マギー司郎(今のまま!)、ミスター梅介(六法全書手に裁判ネタ)、ゆーとぴあ(今も変わりないゴム)・・・

実は当時、九十九一(つくもはじめ)や表題の2つのコンビが好きでした・・・ が、ネタはあまり覚えていない。

そうそう、綾小路きみまろはオーディションで全くウケず落ちたらしい・・・

でも、スタイルやコンビなど変わっても、今でも現役な連中がたくさんいますね。
2005年08月02日 イイね!

風雲たけし城

みなさん覚えてますか、TBSでやってたこの番組?

もうかれこれ20年くらい前ですね。ビートたけし扮する殿の居城を舞台に、大がかりな野外セットでいろんなゲームとアトラクションで大の大人たちが遊んでました。

一番最後のステージでは、敵味方ゴーカートのような乗り物に乗って、大きな水鉄砲でカートに付けられている紙の的を破るんでした。

楽しそうでしたよね~ やりたかったんだよな~

確か、谷隼人やストロング金剛が出てましたよね。出演者も楽しそうにやってましたよね~

で、なぜこの話題?

9月19日にこの「風雲たけし城」の平成版が4時間番組で放送されるらしい。なんでもTBS放送50周年の特別番組とか。

面白そう。こんな単純でおもしろい番組が最近ないもんな~

そしてその実況に日テレからフリーになった福澤さんが起用されるらしい。確かにはまり役だな!

見たいな~ というか、やりたいな~~~

Posted at 2005/08/02 15:50:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ | 音楽/映画/テレビ
2005年07月30日 イイね!

太陽系第10惑星

火星の次は太陽系第10惑星ですよ!

夏ってなぜか天文の季節って感じがしてきたんです。夏休みの天体観測からかな?

でも、この夏もいろいろわくわくすることが出てきました。

2005年07月30日 イイね!

亡国のイージス

久しぶりに映画館で映画を見たくなった。

メディアでの宣伝も盛んだし、出演者もなかなかそろってるようだ。週間モーニングの漫画も佳境に入ってきた。

それらを抜きにして・・・

見たいなあ。

男の子って、戦争とか考えなしに兵器や艦船、戦闘機に一度は興味を持つもの。私もそうだった。今でもその血が流れているよう。

見たいなあ。

いつ行こうかな・・・

Posted at 2005/07/30 14:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation