• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2006年05月10日 イイね!

「和太奈部」、二八そば

「和太奈部」、二八そばこちらのお店のデフォですね。コシがあってつるつるしこしこ。
Posted at 2006/05/10 20:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2006年05月10日 イイね!

「和太奈部(わたなべ)」、そばがき

「和太奈部(わたなべ)」、そばがき群馬は川場、沼田ICから川場スキー場にむかう少し手前にこのお蕎麦屋さん「和太奈部」があります。

これは「そばがき」。

そば粉を練ったものが蕎麦湯に浸されてます。そこに濃い目のそばダシをたらして頂くんですが、もちもちっとしててそばの香りもして、うまい!
Posted at 2006/05/10 20:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2006年05月09日 イイね!

「河童子」、パルメザン味噌

「河童子」、パルメザン味噌チーズのパウダーがたくさん乗ったらーめんといえば「九十九らーめん」が有名ですが、こちらでもいただけます。

はっきり言えば、基本は横浜の家系らーめん。その上にパルメザンチーズのパウダーがこんもり!

少しずつ混ぜながら頂いても、最初にかき混ぜていただいても違った楽しみが味わえます。チーズのコクと酸味がなかなか楽しい。

私はチーズは好きですので美味しくいただけました。ま、お客を選ぶラーメンですね。
Posted at 2006/05/09 23:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2006年05月09日 イイね!

「奥利根うどん本舗」、けんちんうどん

「奥利根うどん本舗」、けんちんうどん先日、群馬に温泉旅行に行きました。その折、いつものようにその地元での麺類をいただける店を探していきました。

うどんといえば讃岐などが有名ですが、実は群馬も上州うどんの名で結構有名なんですよね。

このお店、バスも立ち寄れるドライブイン的なお店なんですが、しっかりとした手打ちうどんを頂くことができます。この日は寒かったので身体の芯から暖めてもらいましたよ。

西日本出身の私にとって、関東風のだしはしょっぱくて飲めないことが多いんですが、こちらのうどんスープはしょっぱすぎず楽しめます。

ところで、このお店。家のネットで調べていったのはいいんですが、近づくにつれ見覚えの有る風景の連続。「あっ!」と思ったら、やはり数年前に一度来たことの有るお店・・・

そのときは食べ物屋さんのつてがなく、ガイドブックで探し出して飛び込んだのでした。

ま、おいしかったから良いんですけどね・・・・
Posted at 2006/05/09 00:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2006年04月19日 イイね!

「おぶせ」、三種そば

「おぶせ」、三種そば小布施の町の中心部から歩いてしばらくのところにあります。

私がオーダーしたのは「三種そば」。更科そば、挽きぐるみ、田舎そば(手前から)の三種が盛り合わせられています。

わたしゃ、食感・味わい的に”挽きぐるみ”が好みかなあ~

Posted at 2006/04/19 22:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation