• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年12月09日 イイね!

「小椋」、鴨せいろ

「小椋」、鴨せいろかみさんが同伴だと必ず2種類頂けて便利です。

鴨肉の歯ごたえと味も好きなので、「鴨せいろ」や「鴨なんばん」も良く頂きます。

こちらでも「鴨せいろ」。二八のやや細めな蕎麦でした。麺そのものは先のブログの粗挽きのほうが好きでした。

つけ汁にたっぷりと出た鴨の旨味と脂が美味し!そして鴨とネギってほんとに良く合うんですよね。

そばを食べ終わった後はもちろん蕎麦湯で薄めて堪能。最後まで楽しめましたよ。
Posted at 2005/12/09 00:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年12月09日 イイね!

「小椋」、粗挽きそば

「小椋」、粗挽きそば那須の本通からちょっと入ったところにある蕎麦屋さん「小椋」。

これは粗挽きそばの十割そば。このね、こしがあって、それでいて歯ざわりのある食感が好きなんですよ。

らーめんも好きですが、日本蕎麦も大好きです。
Posted at 2005/12/09 00:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年12月07日 イイね!

道の駅「しもつま そば打ち名人亭」、かも南蛮

道の駅「しもつま そば打ち名人亭」、かも南蛮道の駅「しもつま」に併設されている蕎麦処「そば打ち名人亭」。

寒かったので暖かいしる蕎麦の「かも南蛮」にしました。

蕎麦もですが、網で焼かれた鴨がうまいんです!
Posted at 2005/12/07 20:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年11月26日 イイね!

「麺屋菊蔵」、合わせ味噌らーめん

「麺屋菊蔵」、合わせ味噌らーめん味噌に凝っているこのお店、これは合わせ味噌。やや甘口の白味噌です。

美味しくいただけましたが、難点を上げると麺がやわめなこと。今度は”麺かた”でオーダーします。
Posted at 2005/11/26 21:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年11月26日 イイね!

「麺屋菊蔵」、潮らーめん

「麺屋菊蔵」、潮らーめん名前こそ「潮らーめん」ですが、文字通り「塩らーめん」です。

結構スープに油が浮いていますが全然しつこくなく美味しく飲み干せます。そしてしょっぱくない。

麺は中細の縮れ麺。トッピングはチャーシューにメンマネギにノリ。味玉は追加です。
Posted at 2005/11/26 21:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation