
今日の夕飯で私達夫婦の血となり肉となった愛すべきお酒たち。
左から、愛知の「醸し人九平次」、メルシャンのサワー「ギュギュッと絞った」シリーズから福島白桃、熊本の焼酎「月夜に来い」、鹿児島の芋焼酎「竹翁」。
「醸し人九平次」は全て割水無し。こくありふくよかの美味しいお酒。これは酒造好適米の雄町を使った純米吟醸。米本来の味が良く判ります。ただ多少くせ(こく)がありますので同じ純米吟醸の「山田錦」が飲みやすいかも。
「ギュギュッと搾った」シリーズは他にもグレープやグレープフルーツなどあります。このシリーズは全ての果汁が50%以上入っており、居酒屋で飲むフルーツサワーよりさらにフルーティで美味しい。酒にうるさいかみさん大のお気に入りのシリーズ。
「月夜に来い」は球磨焼酎で有名な熊本の米焼酎の古酒です。色は熟成されて琥珀色。度数にして38度。ぜひロックで。美味い。
「竹の翁」は鹿児島の芋焼酎。度数にして25度。芋焼酎は香り高くていいですね。
Posted at 2005/01/26 21:02:41 | |
トラックバック(0) |
お酒 | グルメ/料理