• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年02月01日 イイね!

ねむねむ・・・ うで枕??

ねむねむ・・・ うで枕??しばらく遊んで、かきかきしてもらって、羽繕いも終わると急にねむねむになります。

横になっている私の右手の二の腕に来るや・・・いきなりすやすや。全身の羽がぼわっ。下くちばしも羽の中に隠れてしまいます。

さぞ気持ちよかろう・・・、あんたはね! 

おいっ、動けないぞぉっ!
Posted at 2005/02/01 23:39:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛すべき鳥たち | ペット
2005年02月01日 イイね!

使用前、使用後・・・

使用前、使用後・・・とりさんたち、破壊活動が大好きです。

かごから出してあげると人知れずいそいそと破壊活動にいそしみます。特にせきせいのりんちゃんは大好き。

「あれ、りんちゃんは?」 カリカリカリッ・・「ああっ!くぉらぁ~~っ!」 バババッ・・ の毎日。

昼間は留守にするので、ヒマにしないよう、破壊活動の身代わり君をかごに入れてあげています。かごの上にあるのが使用前、カゴの中に取り付けてあるのが使用後・・・ 入れてまだ3日・・・

あんた、そんなに熱中してかじっちゃうと止まれなくなっちゃうよ。そこ、お気に入りのベッドでしょ? 
Posted at 2005/02/01 23:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛すべき鳥たち | ペット
2005年02月01日 イイね!

黒部五郎岳からの遠望

黒部五郎岳からの遠望氷河の贈り物、カールの底からジグザグ登ること約30分、急に開けた尾根に出ます。そこは名前の由来の通り大きな岩が”ごろごろ”。

その岩の上を飛び石のように渡りながら頂上に向かいます。約10分後、大小のケルンが林立する頂上に着きます。標高は2839.6メートル。リュックを置いて改めて周囲を見渡せば思いも寄らぬ光景。

日本百名山にも挙げられる、笠が岳、焼岳そして乗鞍岳が綺麗に並んでいるのです。来た方を見れば薬師岳を左に、正面には雲の平の上に黒岳、右に鷲羽岳、さらに三俣蓮華岳から稜線が伸びて槍ヶ岳、穂高。そして真下を見下ろせば箱庭のようなカール。

雲ひとつ無い晴天の元、バーナーを取り出していつものラーメン。こういう景色を独り独占しながら頂くといつも食べなれた即席ラーメンも美味しいから不思議。
Posted at 2005/02/01 22:52:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美しき日本 | 旅行/地域

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 222324 25 26
2728     

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation