
ここはもちろん車のサイト。いい加減車のことも書かにゃいかんだろう、ということで我が愛車についても少しずつ記して行こうと思います。
がしかし、パーツレビューなぞという立派なものではないので日記みたいにブログでこそこそっと・・・
7年目の車検が間近、タイヤがほぼ寿命等々の要因が重なり突然の決断でした。思い立ったのが去年の1月に入ってから、で納車は2月21日でした。
もともとは登山もするので車内で寝れるスペースも欲しかったんですね。ギャラン後部シートではつらかったんですよ。かつテニスもしますので2人分のテニス道具も詰めれるスペースも。
ステーションワゴン目当てで、まずマツダに行きアテンザに乗りました。スポーティでは有ったけれど、乗り心地が硬かったのです。「ギャランのほうが乗り心地良い・・変える必要ないね」とはかみさんの弁。
前車がギャランだったので三菱に行き試しにグランディスに乗りました。運転しやすかったけれど、アイポイントが高く、かつふわふわな感じが初体験で微妙に不安。かつ3列目シート収納しても荷室がフラットにならない・・ あいたぁ~
ホンダでアコードワゴンに試乗。アテンザと同じ印象。かつ運転してて後部スペースが窮屈に感じました。
横にオデッセイ発見。見た目アコードと変わらなさそうだったので試乗。
まずは綺麗なイルミが印象的。乗り心地良し。セダンからの乗り換えでも違和感の少ないアイポイント。グラで感じたふわふわ感なし。3列目倒したらアコードワゴン以上にも思えたフラットな収納スペース。
ほぼ決まりでした。これまでミニバンなどというカテの車は全く意識にありませんでした。でも私たちにとってはスペースが十二分に広く、乗り心地が上級なステーションワゴン。
希望にほぼ100%合致したのです。
Posted at 2005/02/04 01:14:40 | |
トラックバック(0) |
オデッセイ | クルマ