• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年02月16日 イイね!

しおから

しおから近くのスーパーで北海道物産展やってまして、やはり酒の友に目が行きまして、この塩辛・・・。

イカが大振りでむちむち。よろし!
Posted at 2005/02/16 21:19:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 医食同源 | グルメ/料理
2005年02月16日 イイね!

ういろう

ういろう会社に居ると、全国からのお土産がいただけます。

これもそう。

みなさん、外郎(ういろう)は名古屋だけのものと思っていませんか?
山口の名産でもあるのです。
Posted at 2005/02/16 21:17:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅先にて | グルメ/料理
2005年02月16日 イイね!

この滋味が・・・

この滋味が・・・ハマグリのお吸い物。

さっぱりするね~~ 旨みたっぷりさ!
Posted at 2005/02/16 20:58:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 医食同源 | グルメ/料理
2005年02月16日 イイね!

活派?熟成派?

活派?熟成派?冬の定番、寒ぶり。

私の地元では〆たその日は好んでは頂きません。

もっぱら翌日に頂きます。こりこりの食感こそ無くなり軟らかくなりますが、旨みはかなり増すのです。

ぜひお試しを!
Posted at 2005/02/16 20:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 医食同源 | グルメ/料理
2005年02月16日 イイね!

国民として、長崎県人として。

昨夜、天ぷらを頂いた。

揚げ物を見るたびに小さい頃の事、故郷のことを思い出す。今回に限っては楽しい思い出ではない。

みなさんは「カネミ油症」ってご存知だろうか?

「森永ヒ素ミルク中毒」と並ぶ、戦後日本で起きたわが国有数の「食品公害」のことです。北部九州で主に発生しましたが、私の生まれた五島地方はその中でも被害が最も大きかったのです。

米糠から食用油を作るとき、「カネミ倉庫」は脱臭のための熱媒体としてPCBを使っていた。あるとき、一部の油のなかにPCBが多量に混入してしまった。それを使った飼料で鶏が大量死したにもかかわらず、カネミ倉庫は食用の油に混ぜていたのです。

詳細は皆さんがご自身で調べていただいた方が嬉しい。それでいろんなことが起きた、未だに起きていることを理解して頂けそうなので。

このPCB(ダイオキシンの一種)、体外に排出される事はなく蓄積し、それが母親から子供に何代も・・・ 数年前、ゴミ処理場の煙で発生した症状が良く言われていました。「カネミ油症」の場合、さらに濃い濃度のものを直接口にしていたのです。何の疑いもなく。

当時、両親は県外で働いていましたので幸い私達家族は免れました。私の伯父は患者でした。2世になる友達にも症状が出ていました。

先日、ウクライナの大統領選挙で毒を盛られたとかで、候補の顔が酷く犯されていました。まさにあれが「カネミ油症」、じつは「ダイオキシン中毒」の最たる症状なのです。

肌はむくんで黒くなり、過剰な多汗で手のひらは何時もただれた状態、止まらない涙・・・ 子供の頃、そういう友達が回りにいっぱい居たのです。耐えられますか?無視できますか?

この食品公害、実はこれだけでは終わりません。

この訴訟では行政管理責任で国も責任を問われました。仮執行金という事で治療費が払われました。その後国は責任を免れました・・。

現在患者は病気による苦難の他、国から仮執行金として払われた「治療費の返還」も求められています。治療さえ十分に出来ないのです。裁判は、単なる二重苦、三重苦の始まりでもあったのです。

国って、なに? 国民は守ってもらえないの?
Posted at 2005/02/16 11:29:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 日記

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 222324 25 26
2728     

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation