
空港に行くと「あんたたち、いったいぜんたい何をそんなに持ってくの?」と驚くくらいのでっかいバック持った人達を良く見る。
わたしゃあ基本的にいらち(いらいらしやすい人)なので、ぐるぐる回ってる手荷物を待つのも好きくない。回るのは寿司程度にしときたい。
なので一週間くらいの出張の時の荷物はたいがいこんなもん。35L程度のリュック一つ。手荷物を預けたことはほとんどない。
会議用の資料は、最近ならUSBのメモリーやCR-Rを使えば小さくて澄むし、あとは予習のためのハードコピーを一部ずつ持つくらい。
その他に持ってくものは、髭剃りと歯磨きセットと、着替えくらいだよね?だったらこんなもんで澄むはずじゃない?
基本的に古めの着替えを持っていき、捨ててかまわないものは現地で捨ててくる。なので帰りはさらに荷物が減るのです。
今回は現地にいる日本人への土産にオカキの袋を買ってきました。実はこれが一番かさばった・・・失敗。
あ、私たちの会社は「全社会議でもスーツ着ない」ってえのはかなり荷物の少なさに影響してるのかな?
Posted at 2005/03/04 23:30:39 | |
トラックバック(0) |
旅先にて | 旅行/地域