• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年03月07日 イイね!

今日の夕食

今日の夕食2日ほど前に作った豚汁。

かなり煮詰まり、味もしみしみになりました。

そこにかぼちゃを入れ、ほうとうのめんとダシをいれ我が家風ほうとうに生まれ変わり!

寒い日はやっぱり麺類良いね~
Posted at 2005/03/07 23:45:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 医食同源 | グルメ/料理
2005年03月07日 イイね!

行きつけのステーキやさん

行きつけのステーキやさん5日のブログにアップしました。

300gのサーロイン。そりゃあ、美味いさ!

仕事での出張だから食べれるこの肉。

長躯アウェーに乗り込んでの外国語での会議。まずは精力つけなきゃね。
Posted at 2005/03/07 23:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅先の美味 | 旅行/地域
2005年03月07日 イイね!

デンマーク車事情、良く見かけた車アテンザ

デンマーク車事情、良く見かけた車アテンザデンマークでは結構マツダ車を目にします。

やはり一番多いのはトヨタですが次は多分マツダ、次いでホンダ、日産、三菱、スズキ。

今回マツダ車で一番良く目にしたのはこのマツダ6、つまりアテンザですね。それも全てワゴンタイプ。日本では赤や黄系が多いようですが、デンマークではシルバー系がほとんどでした。

他のマツダ車は、マツダ3、アクセラも見かけました。やはりシルバー系でした。

そういえば、デンマークでは余り鮮やかな原色系の車は見かけないかも!?

隣はBMWのワゴン。負けてない感じがするのは私だけ?というか負けるな!?
Posted at 2005/03/07 23:34:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域
2005年03月07日 イイね!

世界の車窓から、4

世界の車窓から、4先日は自転車専用のコンパートメントをご紹介しました。

今回はちょうどその反対側のスペースです。

透明な壁とタッチ式の自動ドアによって幾つものスペースに区分されているのがお分かりですよね。今私が座っているのは禁煙者用のスペースです。

デンマークは、照明やチェアなど、インテリアデザインの世界では有名です。車内のデザイン一つにしてもどこか日本の車輌とは遊び心が違うような気がします。

その最たる例がシートの形。

多分、客が満員になりうる日本じゃありえないでしょうね。と言うかその前に、そんな満員な状況ではこういう小さい区分そのものが不可能でしょうか?
Posted at 2005/03/07 23:23:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域
2005年03月07日 イイね!

ニュウハウン

ニュウハウンコペンハーゲン市内でも屈指の観光スポットです。

もともと港町であるコペンハーゲンの古い風情が今も残っているところ、ニュウハウンです。

夏にもなればこれら運河沿いのお店はオープンカフェ、オープンバーになり夜遅くまで賑わいます。

ここは、カナルツアーなる運河巡りクルーズの発着点にもなります。

コペンハーゲン中央駅から歩いても30分くらい。

冬場のニュウハウンはひっそりとし、船が行きかう運河には綺麗な氷が石畳のように浮いていました。
Posted at 2005/03/07 23:15:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/3 >>

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation