• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年03月08日 イイね!

デンマーク車事情、良く見かけた車イプサム

デンマーク車事情、良く見かけた車イプサムやはり日本車では良く見かけるのはトヨタ車が多いようです。

その中でも一番多いのが何と、イプサムなのです。デンマーク名「スポーツヴァン」。

この画像は旧タイプのものですが、現行のものも多数見かけました。

そのほかのトヨタ車なら、ヤリスやアベンシス。やはりアベンシスだけは「欧州産まれの日本車」の売りどおり名前もそのままのよう。

そうそう、旧タイプのカルディナがカリーナという名前になってるのを見たときは驚いた。

車体の後部に尻尾があるのがわかりますか?

夏のバケーションともなると長期休暇をとって、キャンピングカーやボートを牽引してあっちこっち行くのです。ほとんどの車についています。優雅ですね・・・
Posted at 2005/03/09 00:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域
2005年03月08日 イイね!

少年老い易く、ガタつき易し・・・

6日の夜、ブログをアップしながら急に両手に違和感を感じました。

肩がもやもや重だる痛く、腕が妙に重く感じてきたのです。その夜はそのまま回復する事はなく、一定の姿勢を維持するのが辛くて結局横になって寝れませんでした。

翌日、昨日ですね、一応会社には来たものの腕が依然としてだる痛くて痺れ、コーヒーカップを持つのさえも重くて辛かったのです。

3時に早引けして整形外科に行ってきました。以前から首、というか頚椎には違和感があったので良い機会だからレントゲンで検査してもらおうかと思いまして。

幸い骨には異常有りませんでした。ただ、首から両肩、背中にかけての広い筋肉に過剰な緊張が認められ、凝り固まっていたらしいのです。それが頚椎を圧迫し肩甲骨に出る神経を悪さしてたとか。というわけで症状として両肩から腕にかけてのだるさ、痺れとして出ていたらしいのですね。

多分、これまで経験の無い病床と、長距離の移動、寒い海外への出張、精神的な疲れ等々で、身体の対応が一時的な破綻をきたしたのでしょう。

処方として、凝り固まっている筋肉を弛めて血行を良くするための塗り薬と、筋肉弛緩剤が出されました。筋肉弛緩剤・・・、なんか怖いっすよね。

今は首周辺に温湿布を貼って、毎食後弛緩剤飲んでいます。それらが効いてか違和感はほぼなくなりました。

みなさん、年とともに身体は着実に衰えていますよ。まだ若い頃は過去の遺産の体力と筋力で何とかなってたものが、それらがちょっと衰えるとバランスを崩して突然出てきますからね。昔からスポーツ等々ばりばりにやってた健康自慢・体力自慢の方にその傾向は強いんじゃないかな?

「まだまだ若いからこれくらい大丈夫」から、「そろそろ加減しながら養生しながら」への思い切った転換、勇気ある撤退も必要ですよ、そこのあなた!

と、自分を戒めるためのブログ・・・ 

体力は自信あったのになぁ・・ 若いはずなのになぁ・・・
Posted at 2005/03/08 12:20:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 日記

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/3 >>

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation