• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年03月22日 イイね!

にわとり

いつぞやのブログで小さい頃は半そで半ズボンで過ごしていたことを紹介しました。

「勝負」の一面も多大にあったけれど、それと同じくらい手足に物がまとわりつくのも嫌いだったのです。今でも時計をするのは基本的に嫌いだし、実のところ冬場の長袖も未だに好きではない。

そういうわけで、小学生の頃は靴下を履くのが大っ嫌いでした。子供の靴って、アニメの絵が描かれた薄いビニール地の靴でしょう?あれを素足で履いていたんです。実の所冷たかったですね。

いつも両親や祖父母に言われてました。

「あら~~、こん子はじぇんじぇん靴下ばはかんでにわとりんごちゃっぢゃん!あがぁ、風んつよしてざ~まんなこて寒かろぅが。足んつんとぉなかごてこけあっけん早よこっばはかんか!」

故郷の五島では靴下履かずに素足で居る事を「にわとり」といいました。言い得ていて妙ですね。

中学になると学生服に靴は青色の紐靴が決まってまして、当然無地の白靴下着用も規則になりました。

足首にまとわり付くのが絶えず気になっていました。がこれに関してはしょうがない。でもずり落ちてくるのは気になって嫌だったのです。

女性の同級生は「ソックタッチ」なる、靴下ずり落ち防止の良さそうなものを持ってました。私には出始めのスティックタイプの糊と同じものに見えました。

両親にも内緒で一度塗ってみました。中学にもなると脛毛が多少生えてきています。

痛かった・・・ まじで痛かった。 

似てるけど、違うものですよ。皆さんは注意しましょう。
Posted at 2005/03/22 10:41:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 五島・やんちゃ期 | 日記

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/3 >>

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation