
熱々の天婦羅のなかの一つ、コップリーヌ。
ん、なんか聞いたことあるぞ。そうそう、学名で言うところのコプリヌスのことじゃないのか?
だとしたら、和名でいえば”ヒトヨタケ(一夜茸)”。一晩のうちで傘が開いてすぐ劣化してしまうんですよね。
ちなみに”バフンタケ”とも言われます。なぜなら、牛や動物の糞に生えるんですね。だから牧場とかそういったところに行けば割りに容易に見つけることができます。
そのほかには、たらの芽、のびる、こごみ、行者にんにく、山葵の葉、岩魚、車海老などが美味しく頂けました。
Posted at 2005/05/07 13:07:07 | |
トラックバック(0) |
温泉・温泉宿 | グルメ/料理