• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年07月04日 イイね!

上州武尊山

上州武尊山普通、「ほたか」といえば北アルプスの「穂高岳」かも知れませんね。でも私にとって「ほたか」といえばこの「上州武尊山(じょうしゅうほたかやま)」なんです。

沼田で関越を降り、古きよき日本の原風景が色濃く残る川場方面に車を走らせ、花咲にある日帰り湯「花咲の湯」で温泉に入り、川場牧場ふもとの駐車場に車を停めて一泊。このね、なんともいえない自分だけのまったりとした雰囲気が好きなんですね。

翌朝早くから川場尾根に取り付いて家の串や前武尊、沖武尊と続くこの山歩きは軽い縦走気分。

この山は独立峰。晴れれば榛名、赤城、日光、足尾、尾瀬の山々から谷川や上信越の山々まで360度の展望を得ることができます。

”頂上手前の丘”には山の名前の由来にもなった、日本武尊の銅像が有ります。最初登ったとき、濃いガスに包まれた山頂域でこの丘を山頂と間違え引き返しました。家に帰ってさらに2~30M先に本当の山頂があることを知り愕然・・・ 雪辱のためにしばらくして登り直したのですが、山と周辺の雰囲気が好きになり以来、何度となく訪れています。

ちなみに先の「花咲の湯」。施設には温泉や物産売り場、レストランを初め、日本百名山や尾瀬などのシルクスクリーンで著名な小暮真望さんのギャラリーが有ります。

私も尾瀬の小さなシルクスクリーンを一つ手にしました。
Posted at 2005/07/04 22:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美しき日本 | 旅行/地域
2005年07月04日 イイね!

車いじりの難敵、クリップ

車いじりの難敵、クリップ今回エンジンルームから車内までコードを引きました。で、この作業で最も手間取ったもの。

それはフェンダーやタイヤハウスのカバーを止めているクリップの脱着。

しくみさえ判ってしまえば簡単。普通はワッシャーに思えるものが台座なんですね。ネジなりはめ込みなりで、台座との繋がりで台座から伸びた部分が開いて外れないようになっているんですね。

右ははめる前、左はクリップを押し込んで先の部分が開いた状態です。外すときは台座の2箇所に入っている切れ込みにドライバーのようなものを挿せば簡単に取れます。

何事もパワーユーザーはいけません。ちゃんと考えて外しましょう。でないと私のように部品の追加注文になってしまいますよ~
Posted at 2005/07/04 21:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2005年07月04日 イイね!

何に見える?

何に見える?わたしにゃあ~蚊とかそういう虫に見えちゃうんですよね~ 
Posted at 2005/07/04 21:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | まじっすか? 千状万態・・ | クルマ
2005年07月04日 イイね!

今日の夕食

今日の夕食アスパラとえびとホタテを中華風に炒めたもの。

今日はアスパラが安かったらしい。

こういう、ちょっと味が濃い目の料理、焼酎が合います。
Posted at 2005/07/04 21:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 医食同源 | グルメ/料理
2005年07月04日 イイね!

今日のお酒「風に吹かれて」

今日のお酒「風に吹かれて」かみさんは安心して今日も「長雲 一番橋」。私も焼酎にしました。

鹿児島の芋焼酎「六代目 百合」の原酒「風に吹かれて」。度数にして42~43度。

さすがに香りもアルコールも強いですね。さらに焼酎のなかにはフーゼル油の油滴も見えます。

いくら氷が解けても味も香りも失せません。一番橋も美味しいけど、やっぱりこれも良いなあ~
Posted at 2005/07/04 21:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation