• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年07月25日 イイね!

高校野球とドカベンと。

子供の頃良くドカベンを読んでました。

でも良く考えてみたら、これまで凝ってきた漫画のほとんどはスポーツ系のよう。野球なら先の”ドカベン”、”一球さん”、”タッチ”や”H2”、サッカーの”イレブン”、バレーの”健太やります”、柔道の”帯をギュッとね”等々・・・

その中で最も影響力が強かったのはドカベン。なので、高校野球では未だについて回るんですよ、ドカベンで出てくる代表校のイメージが。

山梨なら賀間の”甲府学院”、千葉は影丸の”クリーンハイスクール高校”、群馬は両手投げの木下や国定の”赤城山高校”、神奈川は不知火の”白新高校”や雲竜の”東海高校”、土門の”横浜学院”、栃木は中(あたる)の”江川学院”。大阪は坂田三吉の”通天閣高校”、高知は犬神兄弟の”土佐丸高校”、新潟は徳川監督の”信濃川高校”などなど、挙げれば切りがないくらい。まあでも良く考え出すものですね~ 今更ながら感心しますよ。

実は個人的に、実在の”甲府工”と賀間の”甲府学院”、”横浜高校”と土門の”横浜学院”はなぜかイメージが重複しちゃうんですよね。

特に”甲府学院”。賀間って柔道の時から妹思いの硬派なキャラでしたけど、甲府学院での野球でも基本はなくてもバントで何故かホームランにしてしまったり、鷲掴みで鉛のような重い球を投げたりしてました。

その硬派なイメージが、どこか”甲府工”っていうイメージになってしまって・・・(勝手な思い込みです。関係者の皆様すみません)。

かと思えば薄暮の照明を利用した静岡の”ブルートレイン学園”や鳥取の”大砂丘高校”なんかは奇想天外なキャラでした。この話しで甲子園の砂は鳥取砂丘から運んでいるんだって学びましたよ。

でも何故か・・・、九州の代表校って話題に上りませんでしたね?

あと、不知火にしろ雲竜にしろ、この時から野球留学って普通だったんですね。でもより高いレベルのところに留学して来た不知火たちと今の野球留学は意味が違う気もしますけど。あ、フォアマンの海外留学生もいた! 
Posted at 2005/07/25 15:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | 趣味
2005年07月25日 イイね!

高校野球、長崎代表は清峰高校に!

昨日の決勝で瓊浦(けいほ)に逆転勝ちし、初優勝!

ところでこの”清峰高校”という高校。公立校ですが私が現役の高校球児だった頃は”北松南(ほくしょうみなみ)高校”という名前でお世辞にも強い学校ではなかったと思う。

ところがこの数年、長崎県内で強豪校のひとつに名を連ねるようになり、惜しくも代表にはなれませんでしたけどセンバツの21世紀枠の候補にも挙げられてました。

昨夏の決勝は惜しくも佐世保実に負けましたが、今年も再び決勝まで勝ち上がり念願の初優勝!

詳しくは判らないですが、毎年メンバーが入れ替わる高校スポーツで2年続けて好成績を残している以上、十分実力があるのは間違いないはず!

高校サッカーや高校ラグビー、春校バレーなどでは結構良い成績を上げている長崎勢。

そろそろ高校野球でも明るい話題を提供してほしい!
Posted at 2005/07/25 12:44:49 | コメント(2) | トラックバック(1) | スポーツ | スポーツ
2005年07月25日 イイね!

何かと忙しかった週末

先日ブログにも上げましたけど泊まりこみで遊びに行ってきました。

金曜から行ったので都合3連休になったのですが、移動にテニスに料理に飲みに、翌日もさらにテニスに温泉に、と場所が変わっていろいろやることがあったのでそれ以上に長い連休だった気がします。

楽しめましたけど疲れました。帰ってきて横になったらすぐ深い眠りに落ちてましたよ。けだる~く・・・

それに・・・、土曜には地震もありましたしね。

その地震の時はちょうど近くのショッピングセンターにいました。テニス合宿の帰り、夕食の買い物で立ち寄っていたんですね。

フロアーは3階。結構揺れましたよ。最初ずず~~ん、と。そしてゆさゆさ。商品の棚が幾つか倒れました。

九州から出てきてはや16年。”月いち”かと思われるくらい頻繁にある地震には大分慣れてきました。でもこれがこれまでで一番大きかったな。

でもその地震よりも、各所であがった女性の悲鳴に緊迫感を感じました。聞き慣れないですからね、ああいう切迫した声って。

自宅に戻ったら多少物が動いてました。築年数が長く古いタイプの公団、そして最上の5階ですからこっちに居たほうが揺れたんだろうな。酒のビンがずれて危うく落ちそうになってました。良くぞ頑張った、見上げたやつだ!

鳥さんたちはもう平静に戻ってました。でもその時ちょっと騒いだらしく、籠の周りには羽が多少散らかってました。 

今朝会社にきてみたら、やはりオフィス・実験室共に多少のダメージを受けてました。

遊びボケと疲れと、その地震の後始末と・・・

なかなか日常に気持ちが切り替わりません。

すでに休みたい衝動。
Posted at 2005/07/25 10:58:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 日記

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation