• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年08月17日 イイね!

今日の肴、キンメの煮付け

今日の肴、キンメの煮付け今日はキンメが安かったらしい。

刺身は抜きになったけど美味しい煮付けが肴に供されました。

脂のっててうまい!

ちなみに奥はやはり煮込んだアスパラ。
Posted at 2005/08/17 20:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 医食同源 | グルメ/料理
2005年08月17日 イイね!

アスベスト含まれていません

アスベスト含まれていません近くのスーパーの駐車場の張り紙。

ご時世ですね。

やはりなんだかんだ言っても身近な問題です。でもこういう張り紙を見ると、店としてちゃんと気に留めていることが伺えて安心です。
Posted at 2005/08/17 20:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | まじっすか? 千状万態・・ | 暮らし/家族
2005年08月17日 イイね!

復刻版、コカコーラ・ヨーヨー

復刻版、コカコーラ・ヨーヨー最近いろんなところで復刻版を見ます。

ついに出ましたよ、これが!

コカ・コーラの懐かしいボトルと”あの”ヨーヨーです!

今回は青ファンタでした。他にも赤コカ・コーラなど2~3種有りましたよね。

そして当時、ヨーヨーのテクがはやったものです。”犬の散歩”や”世界一周”。
2005年08月17日 イイね!

異音問題1

異音問題1半年目くらいから助手席側Aピラー付け根辺りから「カチカチ」なにやらコードが金属に当たるかのような音がしはじめました。

症状としては主に朝晩に多い感じ。ひどいときはアイドリングでもなるときがありました。助手席に座るかみさんは気が付いていないときが多かったので、場所の関係か運転席のほうが良く聞こえていたんでしょう。試しにピラー付け根周辺のダッシュボードを手で強く抑えれば止まっていました。

ディーラーに相談したところ、「しばらくお預かりして詳細に調べたい」ということでした。そこで一週間ほど入院させてよく調べて頂くことにしました。

預けに行った日、工場の方を助手席に乗せしばらく周囲を走り回りました。でもこういうときに限って再現出来なかったりするんですよね。「判ったもらえたかなあ」と心配でした。

結果として、ほぼ解消されました。聴診器のような機器を各部に取り付け、音のする場所を探し出したそうです。

問題は”Aピラー裏クリップ”。それまで何度かピラーを付け外ししたのですが、それらの過程でクリップが弱ってしまい内部で振動していたらしいのです。音から感じていた場所からは思いも寄らない原因でした。

対処として、新しいピラーを取り寄せ、問題となったクリップ類に補強をして取り付けたそうです。以後、異音はなくなりました。

音って、車内が静かになればなるほど気になるものですね。

車とはいろんな材質のいろんな部品の複合物、思わぬことがおきます。でもそれは決して珍しいことではないはずで、しっかりと向きあえばちゃんと解消されるもののようです。
Posted at 2005/08/17 19:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2005年08月17日 イイね!

昨日はうだうだテレビ鑑賞

昨晩はテニスの日なんだけど、足を痛めているので休養。かみさんに置いてかれた私は家でごろごろしながら久々のテレビ鑑賞。

7~8時:テレ朝「旅の香り・・・」。かとうかずこが佐賀の嬉野温泉に行っていた。いいなあ、温泉で美味しい風呂と料理。良い部屋に泊まれるんだろうなあ。

8~9時:日テレ「踊るさんま御殿」。久しぶりに見たけれど、相変わらずよおしゃべるなあ~このお方。でも稀有なキャラだね。変わりは当分出まいて!

途中、野球放送「中日ー巨人」。久々にセの試合を見た。巨人が”野球”をやってたのに驚き、そして喜んだ。そうそう、送りバントやらエンドランやら、動きと汗と感情のある野球しなきゃいけんて!ふんぞりかえっとる巨砲連中のフリーバッティングじゃ勝てんし、そんなん見たくないって!泥にまみれにゃ。高校野球を見習いなさいよ。

9~10時:テレ東「開運なんでも鑑定団」。いろんなものが出てくるね~ 全国の捨て置かれている蔵なんか総ざらいしたら、すんごい国宝級のものがざっくざく出てきそうだよね。

10~11時:フジTV「がんばっていきまっしょい」。ドラマを何年かぶりで見てしまった。地味なネタだけどさわやかでなかなか面白いじゃん!最近多いドロドロのドラマよりやっぱ何倍も見終わり感がいいね。でも「こんなに美男美女ばかりの部活はなかろう」とチト妬ましく思った。でも続きをみたい。

11時過ぎ~テレ朝「熱闘甲子園」。出身県の高校が出て敗退したので見てしまった。NHKの放送とは違う、選手アップの画面は新鮮だし迫力有るね。ドラマをいくつも見せてもらいました。

テレ朝「ぷっすま」。ま、相変わらず軽薄でくだらんけど、気軽に楽しめる番組だね。ホントは”草ナギ画伯”を見たかったけど。

あ、バラエティ系多すぎ?

Posted at 2005/08/17 10:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 日記

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation