楽天球団の今年の支出・収入の試算は”トントン”になりそうな見通しらしい。
人気球団の多いセはおいといて、37億の赤字だったオリックスを筆頭に03年度の収入が全て赤字だったパの球団としては悪くない経営結果ですよね。
地元の強いサポートがあって、さらに新規球団ということでキャラグッズやお土産など野球外での収入が高いのが要因のひとつでしょう。
一方、選手の年棒が一概に低い事が寄与している事は否めない事実。そして皮肉な事に、チームの成績が芳しくないから成績に応じて支払われる”出来高払い”が少なくてすむ見通しであることも大きな要因とか。
さて今オフ、どれだけの補強が行われるんでしょうか。
FA選手など、実績が伴っている有力選手が何人か入団するかもしれません。そうすれば今年よりチームの成績はアップするでしょう。それでどれだけの収入増が見込めるかわかりませんが、それよりも数億単位で総年棒が上がる事は確実でしょう。
「チームが強くなるのと経営状態は反比例」 なんだかほんとに皮肉ですね・・・
さて、ひと事ではない。ロッテは今期、各選手の成績が軒並み例年より高く、チームの最終順位も高いところで終わりそう。もちろんそれに見合った選手の年棒アップをして欲しいし、選手も要求するだろう。
球場に客が入っているとはいえ例年の倍なんていうレベルではない。球団が頑張っているのは痛いほどわかっている。が、収入が格段に増えたとは思えない。
そこで気になる有望選手の流出・・・ チームとして強くなって欲しいし、選手の名も売れて欲しい。がしかし・・・、ジレンマ。
杞憂であって欲しいものだ。
Posted at 2005/08/19 11:13:51 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | スポーツ