ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒部五郎]
つれづれなるままに・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒部五郎のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2005年09月05日
「麺屋青山」、味玉らーめん(とりがらしょうゆ)
かみさんのオーダーです。「女性にお勧めしています」ということでトリガラダシにしたようです。
Posted at 2005/09/05 19:29:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2005年09月05日
「麺屋青山」、味玉ちゃーしゅー(とんこつしょうゆ)
とんこつのダシにこってり醤油。そしてもちもちの中太麺。感じとしては横浜家系のそれ。
特筆したいのはチャーシュー。肉厚のロースで香ばしく食べがいがあります。
味玉の黄身は半熟でトロ~~リ。
Posted at 2005/09/05 19:26:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン、そば、麺類紀行
| グルメ/料理
2005年09月05日
ロングドライブで思うこと・・
相変わらず追い越し車線に定住している輩が多いこと・・・
全く動く気配が無いから走行車線からかわそうかと思えばスピードを上げ、走行車線が混んできたら同じ位までスピードが下がり・・・ いやがらせなのか、単に横にスピードの基準が欲しいのか?
「自分の中での速いスピードなら追い越し車線走行」と思っているんじゃないだろうか?あくまでも巡航走行は走行車線でお願いしますよ。
一定のスピードで走らない(走れない)車。道の起伏で極端にスピードが上がったり下がったり・・・ それって高速の渋滞の大きな一因でしょう? 中には明らかに飛ばしたり落としたり、挙動不審な車もいますが。
混んでいる時間帯での作業・・・ 何とかならないかな?
例えば夏休み期間の午前中、海へと続く有料道路。なにもそんな時間帯に草むしりやって車線を規制しなくてもいいじゃん。渋滞は必然、それに暑いさなかの作業が効率いいとも思えない。
作業する方にも都合があると思うけど、上り・下り車線、混雑する時間帯を考えてやってもらえないかな?
信号機で先を予測しない運転手。交差点で前の車が動き出してからやっと発進の準備をする人。お願いしますよ、目の前の信号が変わったのは見えているんですから予め準備はして置いてくださいよ。それって一般道の渋滞の一端をかなり担ってませんか?
観光地、特に山岳地帯での運転手、ゆっくり景色を見たいのなら道を譲ってくださいよ。みんなで大きな口を開けて右に左にきょろきょろしてるのは後ろからも判ります。そのたびにノロノロ運転になるのなら「観光するな!」とは言いません、せめて後ろの車に道を譲ってください。
愚痴その2でした。
Posted at 2005/09/05 15:00:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
まじっすか? 千状万態・・
| 日記
2005年09月05日
ジーコジャパンって・・・
今度のホンジュラス戦、結局いつものメンバーなんですね?
Jリーグや先の試合で折角若い衆が頭角をあらわしても、結局最後は試合にさほど出てもいない海外組がレギュラーになるんですね。
FWのスターターは柳沢、高原?
理由は単に「若い衆に海外組を脅かすほどの力が無いから」なんでしょうか?それなら判らなくも無いんですけどね・・・
なんだか「ジーコジャパン」じゃなくて「チームジーコ」って感じがしてきました。
Posted at 2005/09/05 12:35:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
スポーツ
| スポーツ
2005年09月05日
出鼻くじかれ・・・ 風呂にたたられ・・・
出発前、朝の占いではかみさんの運勢が良いらしく、かみさんは喜んでいたんですよ、「いいこと有りそう」って。
湾岸千葉から東関東道に乗ってまもなく事故渋滞・・・ 普通は空いているはずのところが大渋滞。首都高に乗るのに1時間以上。いきなり出鼻をくじかれました
その日のメインイベントのひとつだった新穂高温泉の槍見館の立ち寄り湯は2時までという情報だったので、それにあわせて早めに出たのにまずそこで1時間あまりのロス・・・ 途中、首都高、中央道、長野道・・・、急ぎましたよ。
槍見館には1時30分頃に着きました。「ほっ・・」そしたら駐車場が締まっていて、庭で軽い酒宴が開かれてました。「????・・・」
一人男性の方が走ってきました。
「今日(9月1日)から飛騨地方は旧盆でして、お客様も取らず全館お休みを頂いているんですよ。お電話頂ければご案内できたんですが・・・」「ええぇぇぇ・・・・・」
これ以上無いメガトンパンチ・・。千葉から飛騨までこれを目当てに走ってきたのに・・・ 夏休み明けだから空いてるかと思えば、開いてもいないなんて。「旧盆なの?」かみさんは涙目でした・・・
別の日帰り湯(深山荘)で一応気持ちは持ち直したものの、その次にリストアップしていた喫茶店も休業・・・ 「えええ・・・旧盆?」
・・・・・・・
帰りの日”風呂納め”にと、諏訪の古くからの公衆浴場「片倉館」に向かいました。木曽福島から木曽路、塩尻を抜けて諏訪に出るや、町がなにやら混雑の気配。やな予感・・・
諏訪湖畔に着くと「諏訪湖上花火大会」の表示。「ええっ、こんな時期に!?」。上諏訪方面に向かうにつれ狭い道がさらに渋滞。もはや抜けれずとりあえず先へ向かうしかなく。でもいざ着くと「片倉館」も休館なのか、駐車場は閉鎖でにべもなく追い返されました。
「えええ・・・」
20号に出ると先ほどとは大違いの大渋滞。早くこの町から出ねば、と思うももはや諏訪IC方面へは車は進まず、来た方の岡谷ICへ引き返し・・・ 結局風呂も入れず、この時点で1~2時間のロス。
最初と最後、風呂に嫌われ渋滞に好かれた温泉旅でした。
教訓。下調べは綿密に・・・ 地方の思わぬ行事は特に念入りに・・・
Posted at 2005/09/05 11:14:27 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
まじっすか? 千状万態・・
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
黒部五郎
[
千葉県
]
長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
41
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒部五郎の掲示板
<<
2005/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
オデッセイ ( 169 )
温泉・温泉宿 ( 190 )
道の駅 ( 162 )
ラーメン、そば、麺類紀行 ( 250 )
スポーツ ( 174 )
医食同源 ( 95 )
愛すべき鳥たち ( 91 )
お酒 ( 68 )
まじっすか? 千状万態・・ ( 225 )
日々の事ども ( 296 )
旅先にて ( 97 )
旅先の美味 ( 21 )
美しき日本 ( 46 )
花 ( 50 )
デザート ( 19 )
五島・やんちゃ期 ( 49 )
外遊記 ( 57 )
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ ( 77 )
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation