• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年09月26日 イイね!

運命の日、そして”引き”の強さ

”運命の日”とはいかにも大げさですが、私たちには昨日がまさにその日。

なにあろう、団地の駐車場の抽選会があったんです。私たちが住むこの団地、所帯にして約800くらい。そして駐車場スペースは1000くらい。なのでゆうに100パーセントは超えてます。

がしかし、同じ棟の所帯が30くらいに比して、棟前の駐車スペースは約10ほど。残りは目が届きにくい歩いてしばらくの広い共有スペースや、団地内でダイレクトに自宅にアプローチできず一度本通に出なくてはいけない駐車場になるわけです。なので棟前になるか、その他の駐車場になるか、結構大きな境目だったりするわけです。

抽選会は団地内の学校の体育館で行います。全員が受付すると同時に個人の番号をもらいます。まず無関係な子供が箱から一枚番号を引きます。まさに輝かしい1番くじの方!「おお~」という歓声。

そしてその一番くじの方が次の数枚を引きます。次はその中の方がさらに数枚・・・・。そして早いもの順で希望の場所を選べるわけですね。

前回かみさんが出席し、3回目のグループで当たり、見事棟前の場所を引き当てました。そして昨日・・・ なんと2番目のグループで当たったらしい!つまり800分の5くらいの確立!

すげ~~~!本人も興奮して帰ってきました。これでまた便がいい棟前の場所に2年間留めることができます。らくちんらくちん!

かみさん、実は数年前、近くのショッピングセンターの夏のがらんがらんで金の玉を出して”特賞ハワイ旅行”を当てました。そして次の週、別の懸賞で再び金の玉を出して”飛鳥(豪華客船)ワンナイトクルーズ”も当てました。一週の間に二つの金の玉!

その時は神がかり的な感想を持ったのですが、いまだにその”引き”は強いらしい。すげ~~~~~~

唯一の失敗は引き当てた旦那だったりして!?うっ・・・
Posted at 2005/09/26 22:42:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2005年09月26日 イイね!

今日のお酒「富乃宝山」

今日のお酒「富乃宝山」黄麹の芋焼酎ですね。

一言で言えば八方美人。なるほど、居酒屋や酒屋さんで人気な訳が判った。飲みやすいんです。そして典型的な芋焼酎。

キャッチーなアイドルの楽曲に似てますね。

でもやはり芋焼酎は芋焼酎、ロックで氷が解けても十分な香りと甘みは残ります。なるほど、人気なお酒にはそれ相応な意味がある。
Posted at 2005/09/26 20:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2005年09月26日 イイね!

「ロッキー橋本」、野菜味噌らーめん

「ロッキー橋本」、野菜味噌らーめんそして北海道らーめんといえば定番の味噌らーめん。

ちと野菜は少なめかも・・・
Posted at 2005/09/26 20:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年09月26日 イイね!

「ロッキー橋本」、かに味噌らーめん

「ロッキー橋本」、かに味噌らーめんこのお店は北海道らーめんのお店。となれば味噌らーめんは当然あってしかるべき商品。がしかし、この店はその他に、名物の「かに味噌らーめん」というものがある。

味噌らーめんに、3種類の”かにみそ”が加えられているらしい。みその味の後ろにカニの味が隠れていて磯の香りがたっぷり。かといって”かにみそ”のエグミが出るほど強くはないのであまりカニ味噌が得意でない方も大丈夫。

トッピングは茎わかめにチャーシューにネギ。追加で半熟黄身の煮卵。

麺は定番の西山製麺の卵ちぢれ麺。これはこれでおいしい。がしかし、この麺だと良くも悪くもいわゆる”札幌らーめん”。結局同じベクトルになってしまうんですよね・・・

このらーめんをほかの麺で食べてみたい!
Posted at 2005/09/26 20:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年09月26日 イイね!

違法改造の恐れ!?

違法改造の恐れ!?本日、エンジンオイルの交換のためにディーラーに行きました。

作業終了後車について話をしていたところ、これまで親身になってお付き合いさせていただいている工場長の方が「あの、ちょっと・・・」といいながら顔を寄せてきました。

「あのウインカー部の白LEDランプ、”黒部五郎”さんはご自身で付けられたんですか?現在の保安基準でウインカーはオレンジ単色じゃなくてはいけないことになっているんですが、あの白色が入るとそれに抵触する恐れがあるんです。ですので車検は通らない可能性があるんです・・・」

ということらしい。続けて「たまに工場に監査が来るんですが、違法と思われる車が工場に有るのがばれると、違法改造幇助と取られて営業停止になってしまうんです。ですので最近ではスモークやローダウン等、明らかに違法な車は入店をお断りすることもございまして・・・」

やばい・・・ 合法の商品だと思って喜んで付けてた・・・ 入店拒否は困る。外さなきゃいけない、かなぁ・・・

そしてさらに追い討ち。スモールランプの色は同一色(同系色?)じゃなきゃいけないことは以前から知っていた。なので、黄色気味の純正スモールバルブをはずしてウインカーの白LEDに近いLEDのランプにスモールを換えてました。

「実は今の保安基準ではLEDのスモールランプはまだ認められていないはずなんですよ・・・」

「ええっ・・・。パッケージには”車検対応”と書いてあったんですが?」「そうなんです。売るほうは自由なんです・・・ 」

なんだか理不尽・・・。でも法規がそうであるならそれに従わねばなるまい・・・ 入店拒否はほんとに困る。ショック。
Posted at 2005/09/26 19:37:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

    123
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation